秋のハーゲンダッツは和のなごみと定番の2品・「和みあずき」「ラムレーズン」期間限定発売
2014/07/23 15:55


↑ 左からラムレーズン、和みあずき
「ハーゲンダッツ ミニカップ」はミニサイズのカップアイス。デザイン・ベースとなるカラーリングを統一してブランド感を確立させ「リッチなひと時を楽しめる高級アイス」としての不動の地位を得ている。スーパーやコンビニのアイスケースでは必ずと言ってよいほどその姿を見受けることができるメジャーぶりを見せると共に、季節ごとに発売される新しい味わいの展開も、魅力の一つとなっている。
今回登場するのは秋の装いを彩る2品目。「ラムレーズン」は発売開始から15年間、毎年秋冬限定の味わいとして展開する一品。香り高いラム酒にじっくりと漬け込み味を染み込ませたカリフォルニア産のレーズンを、ふんだんに使用したアイスクリーム。コクのあるなめらかな舌触りのアイスクリームと、ラム酒によって得られた芳醇な味と香りが上品で洗練された味わいをかもすラムレーズンとの組み合わせが、スプーンひとすくいごとに口の中に広がり、至福のひとときを演出していく。アルコール分が1.6%含まれていることに要留意。
一方「和(なご)みあずき」は和風の味わいを全面に押し立てた一品。程よい甘さのミルクアイスクリームに、あずき粒とこしあんソースを混ぜ合わせている。ミルクアイスクリームには赤糖(通常の白糖とは異なる独特の甘味がある)を使用しており、あずきの風味豊かな素材の美味しさが引き立つ形に仕上げられている。
パッケージは「ハーゲンダッツ ミニカップ」シリーズのデザインを踏襲。カラーリングは「ラムレーズン」ではごく普通のベースのアイスの色を用いた淡いクリーム色、そして「和みあずき」は味わいを想起させる薄めの茶色が用いられている。そしてそれぞれラムレーズン、小豆をビジュアルとして描き、メインとなる具材をアピールしている。また特別感をかもすのと限定発売品であることを示すため、「期間限定」の文字をたすき掛けのような帯の上に書き連ねている。
季節感を覚えさせる定番アイテムの「ラムレーズン」、落ち着いた雰囲気を想起せる味わいの「和みあずき」。双方とも秋のゆったりとした時を過ごす友として、ベストマッチなラインアップに違いない。
■関連記事:
【いちごとベリーのハーゲンダッツをワンハンドで…クランチークランチ最新作2月17日発売】
【セブン-イレブンだけのハーゲンダッツ第二弾は和風テイストな「バニラ&きなこ黒蜜」】
【栗とかぼちゃ、和を楽しむミニカップなどがハーゲンダッツから期間限定発売】
【冬の彩り新商品「フォレノワール」「オペラ」ハーゲンダッツから12月2日発売】
【レモンにコーヒー、そしてショコラミント・夏もさわやかハーゲンダッツ3品期間限定登場】
スポンサードリンク