子供の頃のあこがれ「濃ーいカルピス」を再現した濃いカルピスアイス「あこがれの濃いカルピス アイスバー」登場
2014/07/30 10:30


↑ あこがれの濃いカルピス アイスバー
カルピスは子供から大人まで楽しめる乳酸菌飲料。ロッテではこのカルピスの味わいを楽しめるアイスクリームとして「カルピスブランドシリーズ」を立ち上げており、複数種類のアイスを展開している。現在は「カルピス ボトルアイス」「カルピス アイスバー マルチ」の2品目が発売中。
今回登場する「あこがれの濃いカルピス アイスバー」は、その魅惑的な甘さから、子供の頃はつい濃い目に割って作ろうとして保護者にたしなめられる経験を有する人が多いように、あこがれの的となる「濃いカルピス」を再現したアイス。説明によればロッテがこれまで発売したカルピス系のアイスにおいて、もっとも濃い度合いのカルピスを含んでいるという。一方で、残暑厳しい暑さの中でも(発売は8月25日で、すでに残暑の時期)後味がさっぱりとなるように、シャーベット仕立てにしている。
パッケージデザインは白地に青の水玉という、カルピスを想起させる全体的な配色・デザインを施し、中央には商品名を書き記しているが、「あこがれの濃い」部分は赤地に白抜きの処理をして、よりいっそう目立たせている。子供の頃の「濃い目に作ろうとした思い出」をよみがえらせ、味わいを口の中に覚えさせようとの狙いがあるようだ。また下の部分にはカルピス(の原液(に近いほどの濃さを見せる、割った状態))が注ぎ込まれている様子と、ひと口かじって断面が見えている商品が描かれている。
カルピス系のアイスは複数発売され、カルピスが好きな人は一度ならずとも口にしたことがあるはず。今件商品は濃い目であることを強調しているのに加え、その濃さが「子供の頃にあこがれた、あの濃さ」と表現しているのがポイント。当時のことを思い起こす人もいれば、どれほど濃いのか一度チャレンジしてみようと考える人もいるはず。購入の動機付けとしては、面白い切り口といえよう。
■関連記事:
【あたらしいカルピスの味わい方…カルピス味のゼリーとソフトキャンディ発売】
【濃厚な完熟メロンの果汁とカルピスが握手した・カルピス「メロン」期間限定発売】
【人気を受けて13年ぶりに再登場・カルピスなソフトクリームがミニストップで期間限定発売】
【カルピスとコラボのスイーツやパン、ファミマ限定で8月6日から発売】
【炭酸系ですっきりしながらカルピスな味わいで水分補給・カルピスオアシス<スパークリングウォーター>期間限定発売】
スポンサードリンク