この発想は無かった・どん兵衛で辛口担担麺ならぬ担担うどん登場
2014/08/05 09:30


↑ 日清のどん兵衛 ピリッと辛口担担うどん
どん兵衛とは国内業界としては初のどんぶり型容器として提供されたカップめん。大きなおあげや天ぷらなどを載せた、プラスアルファ的な具材がポイントの一つ。カレーうどんや鴨だしそばなど、うどん・そばをベースとした地域色豊かで多彩なバリエーションが魅力。またイメージキャラクタ的なキツネも印象的で、これまでに多数のプレゼント用アイテムが登場している。
今回登場する「日清のどん兵衛 ピリッと辛口担担うどん」は、暑い夏に食欲を底上げするための辛味系うどんを、との発想から生み出された一品。中華料理で人気の高い、辛さがポイントとなる担担麺(たんたんめん)を、どん兵衛ならではの和風つゆにアレンジして完成した。すりごまのうまみにかつおだしをガッツリと利かせ出来上がった真っ赤な坦々つゆは、見た目だけでも食欲をビリビリと刺激する。またどん兵衛シリーズならではのもちもち感の強いうどんも、坦々つゆとの相性は最強レベル。そして具材には既存のどん兵衛シリーズではあまり見かけない、担担麺では定番となる肉ミンチ、チンゲン菜、輪切りの唐辛子、ネギが配されている。
パッケージはといえばデザインの基調は他のどん兵衛と同じなので同一シリーズであるのが一目で分かる一方、色合いを赤系統でまとめあげている。さらにフタの下半分に描かれた商品内容が真っ赤な坦々スープとそのスープに思う存分絡まったもちもち麺であることから、ばっちりと味覚を刺激する辛味がビジュアルだけでも伝わってきそうな、灼熱感すら覚える装いを呈している。
他ジャンルの麺とスープを掛け合わせて新たな味わいを創生する試みは、個人ベースで行う人も多いだろう。今件も坦々麺とどん兵衛のうどんとの組み合わせという、実商品で指摘されれば「ああ、それはアリだな」と思わせる内容。スープの辛味・旨みが特徴の担担麺と、麺のもっちりさが魅力のどん兵衛と組み合わせることで、どのような新味が生誕することになるのか。発売を楽しみにしたいところだ。
■関連記事:
【カレーうどんも楽しめるペースト付き「どん兵衛 芋煮うどん」東北地区・数量限定発売】
【ミスドから肉そば・坦々麺登場】
【ローソンから夏に向けて「冷やし麺」3品登場】
【どん兵衛の歴史再現プロジェクションマッピングも導入・渋谷名物「どん兵衛屋」リニューアルオープン】
スポンサードリンク