ミニストップでも今年度版の中華まん発売開始へ

2014/08/20 08:00


手包み肉まんミニストップは2014年8月19日、同社の秋・冬におけるカウンターフーズの定番アイテム「中華まん」について、発売を開始したと発表した。8月8日から順次各店舗での発売を始めている。基本商品として4種類(同時発売は3種類)を展開し、今後随時新しい商品を発売していくとのこと(【発表リリース:暑さもやわらぎ、徐々に秋の気配を感じられる季節になってきました。 2014年度「中華まん」販売開始!】)。



↑ 上段左から手包み肉まん、十勝こしあんまん(ごま入り)。下段左からのびーるチーズピザまん、北海道つぶあんまん
↑ 上段左から手包み肉まん、十勝こしあんまん(ごま入り)。下段左からのびーるチーズピザまん、北海道つぶあんまん

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉の通り、実際の暑さは残暑も含めて9月下旬頃まで続くが、前日と比べて温度が下がり始める8月中旬前後になると、絶対温度こそ高いものの、体感的には涼しさを覚えるようになる。コンビニのホット系カウンターフーズのセールスが伸び始めるのもこの時期で、このタイミングで中華まんやおでんの発売を開始する企業も多い。今回のミニストップにおける中華まんの販売開始も、まさにその時期に合わせてのものとなる。

発売当初に展開される中華まんは全部で4種類。手包みならではの食感が楽しめる「手包み肉まん」、ピザ感を味わえるようにトマトの味を強めてベーコンエキスのうま味を引き出し、さらに伸びが楽しめるモッツァレラチーズを使った「のびーるチーズピザまん」がメイン。そしてあんまんは「十勝こしあんまん(ごま入り)」と「北海道つぶあんまん」のいずれか一つが発売される(エリア、店舗によって異なる)。つまり基本となる肉まん・あんまん・ピザまんからのスタートとなる次第。

ミニストップでも他コンビニ同様、「栗あんまん」をはじめ、過去においてユニークで食欲をそそる中華まんを多数発売している。今年もまた随時新商品を展開していくとのこと。どのような企画のもとで作られるステキ中華まんが登場することになるのか、今後の発表が楽しみでならない。


■関連記事:
【ファミマも2014年おでん戦線に8月19日から参戦・容器のリニューアルも実施へ】
【ローソンお盆前から早くも中華まんとおでんの発売へ】
【サークルKサンクスでも中華まんを8月5日から発売開始、まずは基本の4種類】
【セブンでもおでん発売開始…今年はつゆと具材にこだわり】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー