ドーナツに乗ってすいすい走るミッフィーとな!? ミスドのキッズセットに「うきうきミッフィー はしるおもちゃ」展開開始

2014/08/20 09:30


うきうきミッフィー ポン・デ・リングダスキンは2014年8月19日、同社が運営するドーナツなどの軽食チェーン店「ミスタードーナツ」における子供向けメニュー「グッズ付き キッズセット」について、新しいグッズ「うきうきミッフィー はしるおもちゃ」2種類「ポン・デ・リング」「オールドファッション」の展開を同年8月20日から開始すると発表した。グッズは無くなり次第終了(【発表リリース:8月20日(水)発売『うきうきミッフィー』】)。



↑ 左からうきうきミッフィー ポン・デ・リング、うきうきミッフィー オールドファッション
↑ 左からうきうきミッフィー ポン・デ・リング、うきうきミッフィー オールドファッション

「キッズセット」とはミスタードーナツにおける子供専用のセットメニュー(小学生以下のみ購入可能)。「キッズおやつセット」はキッズドリンクと好きなドーナツ・パイを2個、「キッズ汁そばセット」はキッズドリンクと汁そば1杯と好きなドーナツ・パイを1個、そして双方ともそれに加えてミスタードーナツオリジナルのグッズを1個もらうことができる。グッズは逐次入れ替えが行われており、ミスタードーナツのオリジナルキャラクタであるポン・デ・ライオンと仲間たちをはじめ、タイアップのキャラクタ達が描かれた・用いられた子供用グッズが多数用意されている。

今回登場する「うきうきミッフィー はしるおもちゃ」も、そのキッズセット用のオリジナルグッズの一種。昨今ではしばしばコラボアイテムとして登場するようになったミッフィーをモチーフにしたもので、ミスタードーナツのメインとなるドーナツのポン・デ・リングやオールドファッションをあしらった造形の上にミッフィーが大人しく座った様子を模型にしたもの。単なる飾り物では無く、後ろに引いて手を離すと走り出す、いわゆる「プルバック式」のオモチャとなっているのが特徴。ドーナツ型をした車の上にまたがり、座った姿勢のままで走行するその姿は、ミッフィーらしいシュールさを覚えさせるものがある。なお一度でもらえるのはどちらか1つなため、全種類揃えるには最低でも2セット購入する必要がある。

大人のミッフィーファンも目を留め、インテリアとして飾り置きしたいアイテムだが、残念ながら小学生以下でないと同セットは注文が出来ない。どうしても欲しい人は、子供に代わりに買ってきてもらうか、子供がいる知人にお願いして調達してもらうようにしよう。


■関連記事:
【カワイイね・ミッフィーデザインのパスタプレート、ミスドでプレゼントキャンペーン】
【ミッフィーのカワイイトートバッグがもらえるよ・ミスドで5月14日キャンペーンスタート】
【ミッフィーなトランプや万華鏡、ミスドのキッズセットで展開開始】
【ミッフィーのでっかいタオルがもらえるヨ・ミスドでキャンペーン実施】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー