日清シスコがホンキを出した・チョコかけなフルーツグラノーラ登場
2014/08/26 08:00


↑ 「チョコノーラ」シリーズ
グラノーラとは多様な穀物とナッツ類を混ぜ、シロップを加えて焼いたシリアル食品。最近ではさらに果物を加えたフルーツグラノーラが食感の面白さに加え、各種栄養分、そして繊維質を豊富に、しかも気軽に採れること、牛乳やヨーグルトとの相性が良く、さらなる健康感を食事に取り入れられることから、幅広い層の支持を集めている。今回登場する「チョコノーラ カカオ」「同ホワイト」は、シリアル系で豊富なシリーズを展開している日清シスコが、その製造ノウハウを活かしてフルーツグラノーラをチョコスナックに仕立てたもの。
「チョコノーラ カカオ」は2種類のコーンフレーク、小麦パフ、ココナッツ、レーズン、オレンジピールなど多種多彩なシリアルやフルーツを合わせたフルーツグラノーラに、こだわりのチョコレートを掛けたチョコスナック。一方で「チョコノーラ ホワイト」は2種類のコーンフレーク、小麦パフ、ココナッツ、レーズンまでは変わらないが、フルーツにマンゴー、いちごを加え、豆乳チョコレートを掛けたチョコスナック。カカオとホワイト双方のチョコ掛けに対し、配合するフルーツを変えることで、見た目の面白さや味わいの組合せによる旨味がさらに際立つことになる。
パッケージデザインは小袋と一般タイプで共通したもので、カカオは黄色を背景に茶色、ホワイトは水色を背景に薄い黄色で商品名を帯状に描き、シンプルながらも各商品のチョコレート部分をアピール。そして下には商品の中身そのものを山盛りにした状態、上には織り込んであるフルーツの原型の姿を描き、フレッシュ感を見せている。
シリアル系の独特な食感とフルーツの酸味ある甘み、そしてチョコレートのコク深い甘味が一体化し、一口ごとに楽しいかみ心地とさまざまな旨味が広がっていく。同社が発売している既存のフレーク系商品とは言葉通りひと味もふた味も違った新たな味覚と出会えることだろう。
■関連記事:
【前年比で6割増なローソンのウチカフェフラッペ、新味「アサイーボウル」も登場】
【4種類のフルーツとグラノーラのうま味・「オールレーズングラノーラ」にミックスベリー味登場、ハニーナッツもリニューアル】
【お手軽にグラノーラを堪能できる新しいスイーツ「グラノーラアサイーチーズバー」ローソンから登場】
【これは合理的・フルーツグラノーラをパンで楽しむ「グラノーラロール」発売】
【今度はアサイーもプラス・ミニストップの希少糖デザート第三弾登場】
スポンサードリンク