和の香りただよう月見向けサイドメニュー「きのこリゾットボール」「マックフルーリー 抹茶オレオ」マクドナルドから登場
2014/08/29 09:30


↑ きのこリゾットボール(左)とマックフルーリー 抹茶オレオ(右)
今回登場するサイドメニュー群は、同日発表された秋の定番メニュー「月見バーガー」シリーズに合わせ、月見バーガーそのもの、そして秋の季節感をより一層楽しむための、和の雰囲気をかもすラインアップ。「きのこリゾットボール」はマクドナルドでは初の商品で、4種類のきのこ(まいたけ、ぶなしめじ、エリンギ、マッシュルーム)と一緒に炊き上げたリゾットにてデミグラスソースを包み込み、さらにサクサクの衣をつけて揚げた、お米フライ的な一品。今年の5月末にワールドカップ関連商品として初登場となった「イタリアン リゾットボール(トマト&イカスミ)」に連なる、リゾットボールシリーズの第二弾であり、具材に和の香りただようきのこを用いることで、和風の雰囲気を演出している。なお商品そのものには写真にあるような台(三宝)は付いていないが、そのイメージ写真からも分かる通り、月見団子を連想させる商品といえる。
一方「マックフルーリー 抹茶オレオ」は、抹茶ソースと砕いたほろ苦オレオを、濃厚な味わいを持つソフトクリームに混ぜ込んだ、マックフルーリーの抹茶味。サクサクとした食感とソフトクリームのなめらかな甘み、そして抹茶の豊かな香りから織り成される軽やかな旨み、そして見た目の美しさもまた、秋の風流さを底上げしていく。
毎年この時期に「月見バーガー」は展開され、秋の到来を覚えさせるものだが、今年は特に「きのこリゾットボール」「マックフルーリー 抹茶オレオ」とサイドメニューでも雰囲気を盛り立てる演出がなされ、興味深さを覚える。先日からチキンマックナゲットの代替品的商品として発売されている「豆腐しんじょナゲット」同様に、マクドナルドらしい和風商品として、今サイドメニューもまた大いに注目され、愛食されるに違いない。
■関連記事:
【史上初の特別メニュー・FIFA World Cup 公式ハンバーガーなど14品目、マックから期間限定発売】
【「保存食」「料理が面倒」レンジアップ商品を買う理由】
【抹茶なシェイクがマクドナルドから登場、他にもマックフルーリーの抹茶オレオなども】
【チョコ大好きな人に朗報・「マックフルーリー」の新作はチョコソースでマーブル化したオレオ】
【今年も復活「マックシェイク バナナ(無果汁)」、さらに「マックフルーリー バナナオレオ」も同時登場】
スポンサードリンク