早くも「妖怪ウォッチ」登場・ハッピーセットで「妖怪ウォッチ/アイカツ!」9月5日から期間限定展開
2014/08/29 14:40


↑ 左からハッピーセットイメージ、妖怪ウォッチカードの一例、アイカツ!カードの一例
今回登場するハッピーセットにおけるおもちゃは、子供達の間で人気を博している作品にスポットライトを当てたもので、しかも各作品を題材としたアーケードカードゲームにて実際に使用できる、マクドナルドオリジナルのカード。
「妖怪ウォッチ」ではアーケードゲームの「データカードダス 妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア」で使えるカードが6種類登場する。カードの中には「ともだちウキウキペディア」では初登場となる「フルーツニャン」がデザインされているのがポイント。これはジバニャンとフルーツが融合したキャラクタで、種類は全部でメロンニャン、スイカニャン、イチゴニャン、ミカンニャン、ブドウニャン、キウイニャンの6種類。

↑ 妖怪ウォッチのカード6種類。すべて今回初登場となるカード
一方「アイカツ!」では、アーケードゲーム「データカードダス アイカツ!」で使えるカードが展開される。カードはすべてマクドナルド限定のもので、3年目からの登場となる大空あかりが描かれたカードも登場する。トップスやスカート、ブーツ、ブリムなどのアクセサリーが揃い、それぞれのカードを組み合わせて、セルフコーディネートを楽しむことが出来る。

↑ アイカツ! カード6種類。大空あかりも登場
また9月5日から18日までの期間限定で、マクドナルドの店舗にあるテーブルテント(卓上の家型をしている小さな箱のPOP)にあるQRコードを読み込むことでアクセスできる特設サイトから、「アイカツ!」の星宮いちごと大空あかりの特別な画像をダウンロードすることができる。種類は全部で6タイプで、好きな画像を選べる。

↑ 店頭のテーブルテントを用いてアクセスできる特設サイトで取得可能な画像
さらにハッピーセットでの展開と合わせ、マクドナルド店舗でニンテンドー3DSを使ってアクセスできる「マックでDS」において「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」で使えるマクドナルド限定のコイン「どきどきコイン(妖)」キャンペーン、「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」のソフトが抽選で当たる「妖怪ウォッチ2 プレゼントクイズ」が期間限定で展開される。後者はすでに実施中で、いずれも9月18日までの配信。3DSを持っている人は、店舗に足を運ぶ際には3DS持参で来店すると良いだろう。
「アイカツ!」はこれまでにもマクドナルドのハッピーセットで題材として取り上げられていたが、「妖怪ウォッチ」は今回が初めてとなる。3DS用のゲームソフトそのものに連動性があるわけではなく、アーケードゲームで使えるカードだが、いずれもマクドナルドオリジナルの内容であるだけに、そしてジバニャンをベースにした融合キャラということから、大いに人気を集めるに違いない。
■関連記事:
【マクドナルドの「妖怪ウォッチウィーク」キャンペーン】
【「妖怪ウォッチ」はなぜ子供達に受け入れられたのか(上)…メディアミックス編】
【「妖怪ウォッチ」はなぜ子供達に受け入れられたのか(下)…子供目線での内容と「妖怪」編】
【アニメ放送で止まらぬ勢い・「妖怪ウォッチ」累計出荷本数100万本突破】
(c)SUNRISE/BANDAI,DENTSU,TV TOKYO
(c)2014 LEVEL-5 Inc.
ニンテンドー3DS・ニンテンドーDS・ディーエス/DS は任天堂の登録商標または商標です。

スポンサードリンク