ピュアな原材料が自信の源・ティラミスなど「ピュアシリーズ」5品目発売

2014/09/09 08:00


ピュアティラミスローソンは2014年9月8日、膨張剤やイーストフードなどの食品添加物を使わず、素材本来の味わいを楽しんでもらうことをテーマの一つに据えたシリーズ「ピュアシリーズ」の最新作として「ピュアティラミス」「ピュアブレッド」「ピュアサンド(サーモンクリームチーズ&野菜)」「ピュア焼カレーパン」「ピュアむしケーキ(ナチュラルローソン限定)」を同年9月16日から同社店舗(ローソンストア100、ローソンマートを除く)で発売すると発表した。価格は税込135円から330円(【発表リリース:「ピュアティラミス」や「ピュアサンド」など女性に人気の「ピュアシリーズ」より新商品5品発売】)。



↑ ピュアシリーズ新商品詳細(9月16日発売)
↑ ピュアシリーズ新商品詳細(9月16日発売)

「ピュアシリーズ」とはローソンが2013年10月に立ち上げた新しい食品ブランドの一つ。その名前が表している通り、温度管理や生地の発酵方法などを見直し、昔ながらの製法を導入することで、これまでの既存商品では製造や加工に必要だった食品添加物をほとんど使わずに仕上げているのが最大の特徴。その素朴ぶりや安心感を得られる行程が人気を博し、特に中堅女性層から支持を集めている。今回5品目がラインアップに加わることで、同シリーズは全部で15品目になる。また、今回の新商品に合わせ商品パッケージを一新し、使用を止めた食品添加物を記載することになる(例えば「ピュアティラミス」なら「香料、膨張剤不使用」と明記されている)。

今回登場する5品目では、3品目「ピュアブレッド」「ピュアサンド(サーモンクリームチーズ&野菜)」「ピュア焼カレーパン」がパン系、2品目「ピュアティラミス」「ピュアむしケーキ」がスイーツ系。それぞれイーストフード、膨張剤が良く使われているが、今商品群ではそれらは使われていない。また香料や増粘剤を使っていない商品もある。例えば「ピュアむしケーキ」の場合、コクのある牛乳と卵に甜菜糖を加え、メレンゲの力でふくらませて蒸しあげることで、膨張剤などの代わりを果たしている。

それぞれ従来の一般商品と比べるとやや価格的にお高めになるのが難点だが、昨今流行のハイグレード的なプライベートブランド群と同じ類の展開商品と考えれば、十分納得のいく範囲のものではある。純な味わいがいかなるものか、ひとくちひとくちしっかりとかみしめて、心行くまで楽しみたいものだ。


■関連記事:
【シンプル&美味をピュアに追求・ローソンのピュアシリーズ最新作「ピュアプリン」「ピュアメロンパン」登場】
【ピュアなチーズやチョコケーキも・食材本来の味を楽しむハイソなローソンの「ピュアシリーズ」7品目が新登場】
【国産素材のみを利用した「ピュアロールケーキ」、ローソンで発売】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー