59種類の栄養素を持つユーグレナ入りのパンやデザートなど、ファミリーマートで発売

2014/09/11 07:00


スプーンで食べるスムージー ユーグレナ・グレープフルーツ&いちごファミリーマートは2014年9月10日、ユーグレナとの共同開発企画商品として「スプーンで食べるスムージー ユーグレナ・グレープフルーツ&いちご」「ユーグレナ はちみつ&オーツ麦のデニッシュ」「ユーグレナ くるみ&クランベリーのパン」の3品目を両社のオリジナル商品として、同年9月16日から発売すると発表した。またユーグレナ入りの商品5品目も合わせて同日からファミリーマートでも発売する(【発表リリース:ファミリーマート × ユーグレナ 未来食材“石垣産ユーグレナ”を使用した パンやデザートなど合計8種類を発売】)。



↑ ファミリーマートオリジナルのユーグレナ商品3品目
↑ ファミリーマートオリジナルのユーグレナ商品3品目

ユーグレナとは動物・植物双方の特徴を持つ藻(も)の一種。59種類もの栄養素を含む食材として用いることが出来る点で注目を集めており、多種多様な食品への応用が行われている。今回はファミリーマートのオリジナル商品としてユーグレナ入りの食品3品目、さらには同日発売のユーグレナ入り食品(他社開発)も品揃えし、計8種類のユーグレナ商品によるラインアップが展開されることとなった。対象商品には専用のショーカード(棚に貼りつけるなどの手法で商品横に配される、小さな看板のようなプレート)を設置し、ユーグレナ入り商品であることを一層強調する。

ファミリーマートオリジナル商品はデザート1種、パン2種。フルーツ感あふれるスムージーや、ハチミツ風味でオーツ麦入りのデニッシュ、クルミやクランベリーを練り込んだパンなど、フレッシュ感あふれる品揃え。

↑ その他同時発売されるユーグレナ商品5品目
↑ その他同時発売されるユーグレナ商品5品目

一方他社開発商品は飲料系3種にデザート系2種。パッケージ梱包タイプで外から中身をうかがうことはできないが、いずれもユーグレナ入りであることを強調するかのように、パッケージの色合いには多分に緑色が用いられ、商品名にも「ユーグレナ」が入っている。またユーグレナだけでなく自然志向的な商品が多く、リッチなナチュラル感を覚えることができる。例えば「飲むユーグレナ」の場合、ユーグレナ以外にりんご、ぶどう、キウイフルーツ、レモンのような果実、大麦若葉、かぼちゃ、ほうれん草、明日葉などの野菜を合わせた、ガッツリ感のあるミックスジュースとなっている。

最近では品ぞろえも増えて世間一般への浸透度も確かなものとなりつつあるユーグレナだが、複数商品が一堂に会する機会はそれほど多くない。今回は地域限定商品もあるものの(例えば「飲むユーグレナ」は関東地方限定)、最大で8種類ものユーグレナ入り商品とお目見えすることができる。すべてをいちどきにいただくのは多少難があるが、自分の好みに合わせて手に取り、思う存分楽しみたいものだ。


■関連記事:
【ユーグレナ×イトーヨーカ堂でイトーヨーカドーにミドリムシ入り食品コーナー展開】
【石垣産ミドリムシこと「ユーグレナ」入りハンバーグ、デニーズに登場】
【栄養素豊富なミドリムシをクッキーに・東大内で「ユーグレナ・クッキー」発売】
【59種類もの栄養素を含むミドリムシがヨーグルトに・業界初の「ユーグレナ&ヨーグルト」発売へ】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー