これも妖怪のしわざ・ハッピーセット「妖怪ウォッチ」限定カード追加生産決定
2014/09/12 07:00
日本マクドナルドは2014年9月11日、同社店舗で同年9月5日から発売しているおまけ付きセットメニュー「ハッピーセット」のうち「妖怪ウォッチ」について、予想を大きく上回る販売数を記録したことからカードの在庫不足が早くも発生する事態が生じていることを受け、同カードの追加生産を行うことを発表した。追加分は同年10月4日から提供が可能となる。ハッピーセットの「妖怪ウォッチ」は9月18日までの販売であることから、在庫が終了した店舗で同セットを購入した場合にはカードの引換券を提供し、後日店舗での引き渡しが行われることとなる(【発表リリース:ハッピーセット「妖怪ウォッチ」についてのお知らせ】)。
↑ ハッピーセット「妖怪ウォッチ」カードのCM。
↑ 追加生産が決まった妖怪ウォッチのカード6種類。すべて今回初登場となるカード
今回早期の在庫不足が発生した「妖怪ウォッチ」カードは、2014年9月5日から発売を開始したハッピーセットのおまけの一種で、「アイカツ!」と同時期の展開。フルーツとジバニャンの融合によるオリジナル妖怪「フルーツニャン」が描かれており、「データカードダス 妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア」で使うことができる。「妖怪ウォッチ」の人気ぶりも相まって、発売開始当初から多くの子供たちの支持を集め、そこかしこのマクドナルドの店舗で行列ができる様相が伝えられることとなった。
その盛況振りから「当初予定の約3倍」(リリースママ)の販売実績を上げ、2週間の販売予定期間を待たずに13日あたりから一部店舗で限定カードの在庫が底をつきかねない事案が発生。これを受けて今回カードの追加生産が決まった。
ただし追加分は10月4日から引き渡しが可能となるため、販売期間の9月18日までには間に合わないことから、各店舗でのカード在庫終了時から9月18日までの間は、ハッピーセット「妖怪ウォッチ」購入者には「カード引換券」が提供される。そして同年10月4日から10月28日までの間、全国のマクドナルド店舗(ハッピーセット非販売店は除く)において、「カード引換券」と追加生産分の「妖怪ウォッチ」のカードの引き換えが実施される(従来販売品同様、中身は選べない)。なお「カード引換券」は増産分に対応する分のみの量が用意されるため、「カード引換券」が無くなった場合、その時点で配布は終了となる。
また同時展開している「アイカツ!」については、従来通りの販売継続が行われ、カードが無くなり次第終了となる(追加生産はされない)。
今回の盛況ぶりはマクドナルドにとってはまさに、そして嬉しい「妖怪のしわざ」というところだろうか。
■関連記事:
【早くも「妖怪ウォッチ」登場・ハッピーセットで「妖怪ウォッチ/アイカツ!」9月5日から期間限定展開】
【マクドナルドの「売上25%減」と昨今のファストフード事情】
【マクドナルドの「妖怪ウォッチウィーク」キャンペーン】
【「妖怪ウォッチ」はなぜ子供達に受け入れられたのか(上)…メディアミックス編】
【「妖怪ウォッチ」はなぜ子供達に受け入れられたのか(下)…子供目線での内容と「妖怪」編】
(c)2014 LEVEL-5 Inc.
ニンテンドー3DS・ニンテンドーDS・ディーエス/DS は任天堂の登録商標または商標です。
スポンサードリンク