秋のモス名物フォカッチャシリーズ、今年はシンガポール料理「チリクラブ」をイメージ

2014/09/16 16:35


海老カツフォカッチャ 蟹(かに)のスイートチリソースモスフードサービスは2014年9月16日、同社が運営するハンバーガーチェーン店モスバーガーにおいて、新商品「海老カツフォカッチャ 蟹(かに)のスイートチリソース」を同年10月7日から12月下旬までの期間限定で発売すると発表した。価格は420円(税込)。また毎年この時期に発売される季節商品の「ソーセージフォカッチャ バーベーキューソース」をリニューアルした上で発売する。価格は390円(税込)(【発表リリース:シンガポールの“チリクラブ”をイメージしたソースを使用『海老カツフォカッチャ 蟹のスイートチリソース』新発売 『ソーセージフォカッチャ バーベキューソース』も同時に販売】)。



↑ 左から「海老カツフォカッチャ 蟹(かに)のスイートチリソース」「ソーセージフォカッチャ バーベーキューソース」
↑ 左から「海老カツフォカッチャ 蟹(かに)のスイートチリソース」「ソーセージフォカッチャ バーベーキューソース」

フォカッチャ(イタリア料理で用いられる平たいパン)を用いたモスバーガーの「フォカッチャシリーズ」は2000年12月の冬に初登場したメニュー。以後繰り返し秋冬の期間限定商品として発売され、累計で10回もの登場を果たす実績を有している。モスバーガーのフォカッチャは小麦粉にローストした全粒粉を加えて焼き上げ、配合も形もモスのオリジナルなものに仕立てた上で使われている。

今回のフォカッチャシリーズの新商品では、シンガポールの代表料理の一つ「チリクラブ」(かにを香りの良いチリソースで炒めて作る料理)をイメージしてオリジナルの甘辛ソースを創り、それを用いているのが最大の特徴。海老のむき身をたっぷりと用いて作った、サクサク感のある海老カツに、細切りしたレタスをのせ、その上にかに(紅ズワイガニ)の身を加えたチリクラブライクなスイートチリソースをかけ、ふんわりとした食感のフォカッチャで挟んでいる。このソースにはかに以外に生姜やニンニク、玉子、ローストしたピーナッツを加え、食感や味わいでアジア風のエスニックさをかもす形に仕上げている。

また同じフォカッチャを用いていることから、2012年から毎年秋冬に発売される「バーベキューフォカッチャ」についても、フォカッチャとソーセージ、バーベキューソースのバランスを見直し、「ソーセージフォカッチャ バーベキューソース」として生まれ変わり登場することになる。

独特の外観とフォカッチャならではの歯ごたえに、今年はアジア風でエスニックな味が盛り込まれての登場となる。ソースに含まれた海老のぷりぷり感、サクッと揚がった海老カツのジューシーさ。エビチリソース的な味わいや海産系を好む人にはたまらない逸品となるに違いない。


■関連記事:
【通常の4倍もの卵を使った生地…サークルKサンクスから生クリーム入りカスタードクリームパン発売】
【モスの人気商品「バーベキューフォカッチャ」季節限定で復活販売】
【モスの「バーベキューフォカッチャ」、人気で供給が追い付かず販売を前倒しで終了へ】
【男はメガマック、女はキノコのクリームフォカッチャが一番人気~ファストフードアンケート結果】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー