純金使った縁起物の七福神「純金製置物 七福神」、田中貴金属ジュエリーから発売

2014/09/23 10:18


純金製置物 七福神田中貴金属ジュエリーは2014年9月22日、GINZA TANAKAにおいて純金約35グラムを使った縁起物の置物「純金製置物 七福神」を同年10月1日から発売すると発表した。参考価格79万9000円(税込、金税込小売価格4700円/グラムで計算)(【発表リリース:田中貴金属ジュエリー、純金約35gを使用した「純金製置物 七福神」を販売】)。



↑ 純金製置物 七福神
↑ 純金製置物 七福神

今回発売される「純金製置物 七福神」は、金運招来、家内安全、無病息災、健康長寿、商売繁盛などの吉運をもたらすと言われ、金運をさずけてくださる七神として信仰されている七福神をテーマにした置物。七福神の乗る宝船は、新年を表す季語としても用いられるほど認知されており、七福神が揃って船に乗って幸運を運ぶ様相は、新年を迎える家庭に飾る縁起物、さらには贈り物として、大いに人気を博している。

「純金製置物 七福神」ではさらに「開運吉兆」とされる赤富士を背景に、黄金の七福神が宝船に乗り、幸運がこぼれ落ちるかのように満ちあふれている表情を、熟練の職人による匠の技で丹念に表現している。光沢部分、そしてつやけし部分のコントラストの表現など、細部にまでこだわり抜いた様相が、その輝きの中からにじみ出てくるのがポイント。

用いた純金はK24、サイズは高さが2.5センチから3.0センチほど。全体を包み込むガラスケースは27×40×22センチほどでレザーケースがついてくる。縁起物の七福神を、財を象徴する黄金で創生することにより、金銭面での恩恵がまさに宝船に乗ってやってきそうな雰囲気を覚える今置物。価格も相応のため気軽に手を出せるものではないが、機会があれば手に収めたいものである。


■関連記事:
【重さ15キロの純金製ゴジラ、1億5000万円で発売】
【田中貴金属ジュエリー、戎(えびす)様をあしらった30グラムの純金製小判を発売】
【赤ん坊への気持ちを銀のスプーンに託そう…くまのプーさんが銀製のベビーギフトに】
【3776グラムの純金製富士山、世界文化遺産登録記念で登場】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー