洋なしが隠し味・ふなっしーがカレー味のふりかけで登場
2014/10/04 08:41


↑ ふなっしーふりかけ<カレー味>
ふりかけの「手のり」シリーズは、楕円型の容器に収められた容器入りのふりかけ。その愛らしい形の容器を用い、ふりかけそのものの味わいにマッチしたさまざまなデザインがほどこされ、人気を博している。また容器の密閉性が高いので、マスコット的に持ち運びができるのもポイント。現在ではひよこの顔を施した「手のりたま」をはじめ、「どこでモーすきやき」「ゴーゴーごましおくん」「プチプチたらこさん」などが発売中。今回の「ふなっしーふりかけ<カレー味>」はそのラインアップに加わることとなる。
一方「ふなっしー」は千葉県船橋市の非公認・ご当地キャラクター。梨の妖精としてその独特のフォルムやシュールな性格を身体全体でアピールし、また激しいアクションで人々のハートをわしづかみにしている。
今商品はそのふなっしーを題材にした手のりシリーズで、味わいにはカレー味を採用。そして洋なし果肉を生換算で2.9%用いて隠し味とし、さらに船橋産のノリを使ってふなっしーらしさをアピールしている。容器のデザインは1種類のみだが(手のりシリーズはそれぞれ3種類、あるいは5種類)、あざやかな黄色を基調として、あのおとぼけ調の顔をガッツリと表現し、誰が見ても一目でふなっしーだと判断できる(頭の葉っぱ部分はさすがに再現できなかったが)。
食卓にさりげなく置いたつもりでも、その存在感で否応なく目立ってしまうであろう「ふなっしーふりかけ<カレー味>」。老若男女を問わず、食事の際に注目を集めるに違いない。
■関連記事:
【危機一髪だけどうれしそう!? 飛び出るふなっしー「ジャンピング ふなっしー」発売】
【「マルちゃん」と丸美屋とのコラボ・焼きそば用ふりかけ登場】
【究極に麻婆豆腐にあうお米、あの丸美屋からプレゼント開始】
【ガチャピンとムックが食卓で活躍・たまご型容器のふりかけ「キャラたま」で「ガチャピンのふりかけ」「ムックのふりかけ」発売】
(c)ふなっしー
スポンサードリンク