ファミマ×食べログな名店の味的パスタやサラダ、スイーツなどが限定発売
2014/10/08 09:14


↑ 「食べログ」との共同企画商品一覧
今回登場するメニューは、「食べログ」の利用者企画である「食べログ ベストレストラン2013」において、東京のイタリアンレストランの中ではもっとも評価が高かった「incanto(インカント)」の小池教之シェフが、ご褒美的なパスタとまかないとしてのバスタをテーマに、それぞれ4候補のパスタメニューを考察し、さらにそれらをファミリーマートのFacebookページ上で人気投票を実施し、人気を集めた2種類を商品化するというもの。さらに同店シェフ監修によるサラダとデザートも同時発売し、レストランの雰囲気をさらに盛り立てる。

↑ 「食べログ」との共同企画商品・店内掲示用専用ポスター
メインとなる「利用者自身にとってのご褒美的なメニュー」としてのリッチなパスタ「ナポリ風ラザーニャ」は、さまざまな具材を合わせた具だくさんな点が最大の魅力であるラザーニャ。具材には豚ばら肉とサラミ、粗びきソーセージを盛り付け、さらにモッツアレラチーズ、パネミジャーノ・レジャーノチーズをかけている。北海道と沖縄県では未発売で、さらに40万食限定。
デザートとしては「ボネッ(アマレッティとエスプレッソプリン)」が展開される。これはイタリアでは馴染みの深いプリンである「ボネッ」をイメージしたもので、ベースとなるのはチョコレート入りのコーヒープリン。その中にアーモンドプードル(粉末)を使った「アマレッティ(ビスケット菓子)」を入れている。複雑な舌触りが新たなスイーツとの出会いを演出してくれることになる。
名店の味わいを手軽にコンビニで体験できるのは嬉しい話。ちょっとリッチできらびやかなパスタや、オシャレなサラダ、シンプルな中にも上品さを覚えるデザートなど、一通りそろえられたメニューを通し、優雅なひと時を言葉通り味わうことができよう。
■関連記事:
【野菜なレストラン「AWkitchen」とのコラボサラダやパスタ、ファミマから発売】
【いわゆる「ステマ」、「法的に問題となる可能性あり」との判断を消費者庁が示す】
【旅行先での有名店の食事、ネットにアップする? 「ブログに載せる」は18.5%】
【ファミマで野菜ましましなパスタサラダが食べられる時代、「野菜ましましパスタサラダスパイシーチキン」登場】
スポンサードリンク