ミスド年末恒例のオリジナル手帳「スケジュールン」、今年はリラックマ

2014/10/29 07:02


カラフルスケジュールン2015ダスキンは2014年10月28日、同社が運営するドーナツを中心とした軽食チェーン店ミスタードーナツにおいて、年末恒例のオリジナルデザイン手帳「スケジュール」の今年度版として「ミスド リラックマ カラフルスケジュールン2015」を展開するキャンペーンを同年10月29日から開始すると発表した。300円購入毎にもらえるカードを8枚とひきかえで1冊受け取れる。色は全部で6種類。11月24日までの展開。また10月29日から子供向け限定メニュー「キッズセット」のグッズとして「キッズスケジュールン2015」2種類を追加する(【発表リリース:『ミスド リラックマ カラフルスケジュールン2015』 10月29日(水) キャンペーンスタート】)。





↑ カラフルスケジュールン2015
↑ カラフルスケジュールン2015

ミスタードーナツでは毎年秋が深まるこの時期になると、翌年用のスケジュール管理用グッズとして、オリジナルの手帳を展開する。去年・一昨年はスヌーピーとのコラボデザインによるものだったが、今年はリラックマのデザインを用いたものが用意されることとなった。

色は全部で6種類。各見開きページには左側に「スケジュール欄」、右側に「やること欄」が用意されている、ごく普通のスケジュール手帳。ただしスケジュール欄は1ページあたり2週間分が収録されているので、使い方には少々注意が必要となる(他にも年間・月間区切りの欄もある)。またミシン目にそってちぎれるメモ、全国のミスタードーナツで利用できるクーポンがついている。

今回の「ミスド リラックマ カラフルスケジュールン2015」ではセット販売による直接購入は(現時点では)無し。通常の商品を購入時に税込300円毎に1枚もらえる引き換え用補助カードを8枚揃えることにより、好きな色のものを1冊交換することができる(在庫があるものだけ)。

また同じ10月29日から、子供向け(小学生以下限定で購入可能)のキッズセットの新グッズとして、類似コンセプトの「キッズスケジュールン2015」が登場する。



↑ キッズスケジュールン2015
↑ キッズスケジュールン2015

色合いはピンクとブルーの2種類。月間スケジュールだけでなく、手伝いをしてシールを貼る「おてつだいシート」、時間割、塗り絵、スケジュールシール、リラックマシールなど、子供が楽しめる仕組みが多数施されている。こちらはカードを8枚揃えることなく、キッズセット購入だけで入手できるが、キッズセットそのものに年齢制限があるため、大人だけでは手に入れることが出来ない。

いずれもリラックマの愛らしさを存分に堪能できる、有意義なツールとして存分に利用できそうな手帳たち。ものぐさな人、スケジュールを守るのが苦手な人でも、これなら来年はもう少し忘れ物をしない、時間を管理できる日々を過ごせそうだ。


■関連記事:
【3つ揃えば制服を着たスヌーピーが当たる・ミスドでスクラッチキャンペーン実施中】
【スヌーピーが今年も登場・オリジナル手帳「スケジュールン」10月28日からセット販売・ポイント交換開始】
【スヌーピーとミスドのコラボ、オリジナル手帳「スケジュールン」10月29日からセット販売・ポイント交換開始】


スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー