銀座・田中貴金属の名物豪華クリスマスツリー、今年はプラチナ製「アナと雪の女王」

2014/11/20 07:34


ディズニー プラチナクリスマスツリー-アナと雪の女王-田中貴金属ジュエリーは2014年11月29日、映画「アナと雪の女王」をモチーフにしたプラチナ製クリスマスツリー「ディズニー プラチナクリスマスツリー-アナと雪の女王-」を同年11月19日から発売すると発表した。価格は3億円(税込)。GINZA TANAKA銀座本店1階での展示となる。また同日、シルバー製の卓上型ミニツリー「ディズニー シルバークリスマスツリー-アナと雪の女王-」も発売する。価格は45万円(税込)(【発表リリース:田中貴金属ジュエリー、3億円のプラチナ製クリスマスツリーなど2種を発売】)。





↑ ディズニー プラチナクリスマスツリー-アナと雪の女王-などを伝える報道映像。
↑ ディズニー プラチナクリスマスツリー-アナと雪の女王-などを伝える報道映像。【直接リンクはこちら:田中貴金属ジュエリー、3億円のプラチナ製クリスマスツリーなど2種を発売】

田中貴金属ジュエリーでは毎年冬場になるとGINZA TANAKAにおいて、金(きん)をメインに貴金属をふんだんに用いたゴージャスなクリスマスツリーを作成して披露販売することで知られている。今年は大ヒットしたディズニー映画「アナと雪の女王」をモチーフとし、GINZA TANAKAでは初となるプラチナによるツリーの作成・展開となった。

↑ ディズニー プラチナクリスマスツリー-アナと雪の女王-
↑ ディズニー プラチナクリスマスツリー-アナと雪の女王-

「ディズニー プラチナクリスマスツリー-アナと雪の女王-」は高さが約2.6メートル・直径約1.1メートル。作品の世界観を反映するため、純金では無く純プラチナを約31キロ使用し、3億円での発売となる(GINZA TANAKAにおけるイベント的な冬季限定クリスマスツリーとしては初の素材)。雪山に見立てたプラチナ製の八角錐に、映画の中から名シーンを8つ選び、再現をしている。ツリーのトップにはアナとエルサの王冠や雪の結晶が配されているが、そこにもプラチナを大胆に使用。背景には藍色の色彩が神秘的な雰囲気をかもす約2.7メートル角のプラチナ箔アート額を設置している。イラストが描かれた八角錐部分は回転式で、ぐるぐると回る様子は「アナと雪の女王」の銀世界を再現しているようでもある。

↑ ディズニー シルバークリスマスツリー-アナと雪の女王-
↑ ディズニー シルバークリスマスツリー-アナと雪の女王-

同時に発売されるのはミニツリー「ディズニー シルバークリスマスツリー-アナと雪の女王-」。「ディズニー プラチナクリスマスツリー-アナと雪の女王-」同様、雪山に見立てた八角錐型で構成されており、銀世界を表したシルバーの上に映画の代表的な4シーンを印刷している。サイズは高さが約32センチ・幅17センチ。ガラスケースは高さが約46センチ・幅と奥行きが約26センチ。卓上に飾れるサイズで、リッチなひと時を演出することになる。

「アナと雪の女王」の大ヒットを受け、今年の年末商戦ではクリスマスお馴染みの赤や緑の色合いの他に、作品のイメージカラーでもある水色・エメラルドグリーンをよく目にする。今商品も毎年恒例の金色に光り輝くツリーでは無く、荘厳さすら覚える藍色の色合いが極めて興味深い造形として体現化されており、これまでのツリーとは異なる雰囲気を覚えさせる。

「シルバークリスマスツリ」の販売は来年3月末までだが、「プラチナクリスマスツリー」の展示販売は今年のクリスマス、12月25日まで。東京・銀座に足を運ぶ機会があれば、是非一度自分の目でその実物を観ておくことをお勧めしたい。


■関連記事:
【銀座の田中貴金属本店に行ってきた】
【時価5億円の黄金ディズニーなクリスマスツリーを目の前で見てきた】
【純金使った縁起物の七福神「純金製置物 七福神」、田中貴金属ジュエリーから発売】
【トイザらスのカタログに見る「アナと雪の女王」攻勢】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー