いつものラーメンがひと味違う存在になる魔法の粉「ラーメンが旨くなるだし粉」登場

2015/01/08 07:05


ラーメンが旨くなるだし粉ヤマキは2015年1月7日、ラーメン用調味料として「ラーメンが旨くなるだし粉」を同年2月20日から発売すると発表した。価格は198円(税別)。内容量20グラム。約10杯分(【発表リリース:ふりかけるだけでラーメンをもっとおいしく!「ラーメンが旨くなるだし粉」新発売】)。



↑ ラーメンが旨くなるだし粉
↑ ラーメンが旨くなるだし粉

ヤマキでは2011年から独自の取り組み「かつお節広め隊」で、かつお節の美味しさの価値や魅力を伝える活動を行っている。その中で20代以上・夕食を自宅で週3回以上作る女性において、日常的にかつお節を使っていない人が約3割ほどいる状況を自主調査の結果確認することとなった。その「かつお節離れ」的状況を少しでも改善すべく、そして手軽に削り節の美味しさを実感してほしいとの考えから、「ラーメンにふりかける混合削り粉末」を開発・展開するに至った。

今回登場する「ラーメンが旨くなるだし粉」は、ラーメンの美味しさを引き立てるのに最適な「焼きあご」「さば節」「いわし煮干し」を絶妙なバランスでブレンドした混合削り粉末。節原料を100%使用していることから、魚介本来の風味を存分に堪能できる。特に「さば節」は脂肪分の多い節を使用しているので、スープへのコクを一層深いものとすることになる。いつものラーメンに好きな量をふりかけるだけで、外食で食べるような本格的なラーメンを手軽に味わえる、まさに魔法の粉のような存在。

商品名などからラーメン用の旨みアップ向けの調味料には違いないものの、その実成分などを見るに、中華スープをはじめとした各種スープ系料理にも頼りになる一品に見える。普段から食べ慣れている食材にアクセントを加え、言葉通り「ひと味違った」メニューに仕立て上げてくれることだろう。


■関連記事:
【非常食の乾パンを簡単に「ドーナツ」に変える魔法の粉】
【妻帰省、毎日ラーメン飽きてきた…社長が考案「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」発売】
【チキンラーメンなたこ焼を自宅で…特製たこ焼粉とチキンラーメンがセットになった「日清チキンラーメン たこ焼」発売】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー