うに味ソースなトッピングでちょっとリッチでデラックスなポテチ、コンビニ限定で登場

2015/01/15 07:28


ポテリッチデラックス 濃厚うにクリーム味カルビーは2015年1月14日、同社のポテトチップスブランド「ポテリッチ」の新作として、素材と味にこだわったワンランク上の「ポテリッチデラックス 濃厚うにクリーム味」を同年1月19日から発売すると発表した。価格はオープン価格。内容量72グラム。熱量339kcal/袋。コンビニ限定発売(【発表リリース:「ポテリッチ」からちょっと贅沢な新シリーズが登場しました!うに味ソースをトッピング!『ポテリッチデラックス 濃厚うにクリーム味』1月19日(月)よりコンビニエンスストア限定で新発売!】)。



↑ ポテリッチデラックス 濃厚うにクリーム味
↑ ポテリッチデラックス 濃厚うにクリーム味

「ポテリッチ」とはカルビーのポテトチップスのブランドの一つ。その名前の通り、通常のポテトチップスと比べてリッチ感が楽しめるような調理方法で仕上げたもので、コクのある濃厚な味付け、厚切りのカット方法による食べ応えのある食感が特徴。現在「濃いビーフコンソメ」「濃厚うま塩味」が常時発売、「贅沢えび塩バター味」「ベーコンチーズ味」が期間限定で発売されている。

今回の「ポテリッチデラックス 濃厚うにクリーム味」は期間限定品としてラインアップに加わるだけでなく、「デラックス」が名前についたことからも分かる通り、通常のリッチ感をさらにステップアップさせた味わいとなる。リリースの説明でも「少し贅沢な味わいの”デラックス(豪華)”版」なポテリッチと解説されているが、これは味わいをみっちりと閉じ込めた濃厚なうに味ソースをトッピングしていることを起因としている。クリーム感あふれる味わいがうにの風味を引きたて、磯の香り豊かな深みを堪能させてくれる。またチーズパウダーを使うことで、濃厚さをさらに底上げすることとなる。

パッケージは既存のポテリッチシリーズを踏襲したデザインだが、デラックス感を表現するため色合いには金色を用いている。また「うに」の実物写真を大きく配することで、うにクリームの濃厚感を一層容易に想起させるビジュアルとしている。さらに「DELUXE」との帯表記が、ワンランク上の品質であることをことさらにアピールすることになる。

コンビニ限定発売品とのことだが、他のポテトチップス系商品が並ぶ中、金色のパッケージは随分と目立つこととなるだろう。うに系の海産物を好む人は、「濃厚うに」の表記に目が留まるに違いない。


■関連記事:
【これは斬新、厚さ3倍大人の味わい…カルビーが初の百貨店直営店舗で新ポテチを限定発売】
【この組み合わせは最強確実・味覇(ウェイパァー)×カルビーポテチの「ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味」コンビニで期間限定発売】
【普段の3倍、だと!? カルビーのポテトチップスにのりしお3倍の「ポテトチップス のりしおトリプル」コンビニ限定発売】
【カルビーがポテトのタルトを作ったヨ・「ぽてたると」限定店舗とオンラインで発売】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー