エビバーガーとの意外でナルホドなコラボ「かっぱえびせん ロッテリアエビバーガー味」登場
2015/01/22 16:09


↑ かっぱえびせん ロッテリアエビバーガー味
今回登場する「かっぱえびせん ロッテリアエビバーガー味」は、カルビーとロッテリアとの初となる共同企画による商品。ロッテリアの定番商品の一つである「ロッテリア エビバーガー」の味わいをかっぱえびせん上で再現すべく、昨年5月の開発スタートから試作を重ね、8か月ほどの開発期間を経て今回ようやく完成・発売の運びとなった。
味わいは当然「エビバーガー」を模したものだが、その特徴となるタルタルソースの再現にこだわりを見せたのがポイント。タルタルソースのさわやかさ、そしてまろやかな酸味を持ちつつ、かっぱえびせんのしっかりとしたエビの風味を覚えさせる。また見た目にも「エビバーガー」の世界観を楽しめるよう、バーガーの具材をイメージした、赤や緑の彩り豊かなパウダーを使って仕上げられているとのこと。
パッケージデザインは黒を背景に商品そのものが飛び散る様子を描き、その前面に大型の「エビバーガー」そのものを配し、その上に「ロッテリア エビバーガー味」の文字を被せて味の特性を強烈にアピール。従来のかっぱえびせん特有のエビのイラストと「かっぱえびせん」の文字はその上に小さく配し、かろうじて自己主張をする形となっている。
パッケージ裏面にはクーポン券がプリントされている。これを切り取ってロッテリアで用いると、2015年1月23日から4月30日までの期間限定で、エビバーガーとポテトSとドリンクSの組合せが従来610円のところ500円に割引される。「かっぱえびせん ロッテリアエビバーガー味」を食し、さらに味の元となった「ロッテリアエビバーガー」と食べ比べてほしいとの思惑だろう。
今件商品はカルビー側サイドで「えびの美味しさを活かしつつ、これまでに無い新しい味のかっぱえびせんを創生できないか」との発想をいだき、カルビーのかっぱえびせん、ロッテリアのエビバーガー双方でエビの美味しさがポイントとなることから、ロッテリアとのコラボを思い至ったとのこと。ロッテリアとどころかファストフードとの初のコラボとなるかっぱえびせんのニュースタイルな一品が、いかなる味となって世に生まれ出でることになるのか。非常に興味深い話ではある。
■関連記事:
【これは意外な組み合わせ…エバラ黄金の味がポテチに、カルビー×エバラのコラボ実現へ】
【油分をざっくり25%カットしたかっぱえびせんなど4種類、9月15日から順次発売】
【やめられない止まらないのは必至・「ガーナかっぱえびせん」今年は全国で発売、小梅とのコラボ「かっぱえびせん 小梅味」も出るよ】
スポンサードリンク