グリコのおもちゃがリニューアル、消防車やヨット、ピザもあるよ

2015/01/23 07:59


おもちゃ付き「グリコ」江崎グリコは2015年1月22日、同社から発売されているおもちゃのオマケ付きキャラメル「グリコ」(アソビグリコ)を同年2月3日よりリニューアル発売すると発表した。パッケージデザインやおもちゃの種類が改められる(【発表リリース:組み合わせて遊べるおもちゃ付き「グリコ」をリニューアル発売】)。



↑ 「グリコ」新パッケージ
↑ 「グリコ」新パッケージ

「グリコ」は江崎グリコの創業者が子供はもちろん大人に至るまで、あらゆる人々の体位向上を願い、牡蠣(かき)に含まれる栄養素「グリコーゲン」をキャラメルに入れたお菓子。1922年に発売を開始し、昨今では映画とのタイアップ商品や受験生応援商品を行うなど積極的な広域展開も実施している。

前回第5弾のおもちゃは恐竜や鳥、カメ、ヘビなど動物にスポットライトを当てたギミック性のあるおもちゃがメインだった。今回リニューアルされ第6弾となるおもちゃは、男の子向けには乗り物や宇宙(ロケットやヨット、消防車)、女の子向けにはままごと遊びに用いることができそうなテーマ(コンロ、ピザ、さかなとフライパン)でデザインされており、子供の興味関心を高める意図が強く盛り込まれている。前回同様木製で創られており、やさしいぬくもりを感じ取ることができるのは言うまでもない。

↑ 新しいおもちゃ一覧
↑ 新しいおもちゃ一覧

グリコ本体に連結する形で専用の箱に収められていることから分かる通り、大きさは子供の手のひらにすっぽり収まるサイズ。造形そのものはしっかりとしており、大人も卓上のインテリアコレクション的なものとして楽しむことが出来る。

おもちゃは全部で10種類だが、内容は開けてみるまで分からないタイプで提供される。全種類をコレクションするためには、毎日グリコをおやつにする必要があるかもしれない。


■関連記事:
【ひとくち300メートル!? グリコなアイスモナカ、ファミマで限定発売】
【グリコが妖怪ウォッチと広域コラボ、ポッキーやカプリコ、プリンなどに大展開】
【どら焼き味のポッキーも出るヨ・グリコと映画「STAND BY ME ドラえもん」とのコラボ商品、7月1日から発売】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー