沖縄そば名店「きしもと食堂」監修のカップ麺がファミマ限定で登場

2015/01/27 07:59


きしもと食堂 きしもとそばファミリーマートは2015年1月26日、東洋水産との共同開発による、沖縄そばの名店「きしもと食堂」監修のカップ麺「きしもと食堂 きしもとそば」を同年1月27日から同社店舗で20万食限定にて発売すると発表した。価格は216円(税込)。内容量120グラム(麺86グラム)(【発表リリース:沖縄そばの名店『きしもと食堂』監修カップ麺発売!】)。



↑ きしもと食堂 きしもとそば
↑ きしもと食堂 きしもとそば

今回発売されるカップ麺「きしもと食堂 きしもとそば」のモチーフとなる「きしもと食堂」とは、沖縄のガイドブックにも多数紹介されている沖縄そばの老舗で、創業から110年という歴史を有している。店舗は沖縄県北部の本部町にあるが、同町は「そば街道宣言」をしたことでも知られている。

今商品ではそのきしもと食堂監修のもとで「美味しいカップ麺」をテーマに研究を重ね、完成した一品。スープには豚骨をベースとして、きしもと食堂の特徴でもあるかつお節などの魚介を強く利かせたしょう油味。麺はなめらかでコシの強い太めの麺を採用。そして具材には味付豚肉、かまぼこ、ねぎを納めている。

きしもと食堂のある本部町は沖縄そばだけでなく、日本一早く桜の咲く町としても知られている。そこでパッケージデザインには大きく完成予想図をプリントするのと共に、桜をデザインし、「日本一早く桜の咲く町」とのキャッチコピーも添えている。

発売は本日から。カップ麺そのものの味わいはもちろんだが、ひとあし早い春の足音を覚えるような情景を、商品陳列棚で楽しむことができるだろう。


■関連記事:
【ファミマ限定スペシャルでオリジナルなエスプレッソの「ボス」3種類登場】
【メロンなクリームソーダを三ツ矢サイダーで・ファミリーマートから限定発売】
【話題のレシピ「桃モッツァレラ」がリッツビッツサンドでファミマ限定発売にて登場】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー