あの音が聴こえて来そうなドットフィギュア…ダイドードリンコでステキなマリオのキャップキャンペーン実施
2015/02/13 09:53


↑ キャンペーン対象商品「ダイドーブレンド ブレンドコーヒー」「ダイドーブレンド デミタスコーヒー」にフィギュアがセットされている様子

↑ フィギュアのラインアップは全部で8種類
今回キャンペーンの対象となる缶コーヒーは発売開始から40周年を迎えるロングセラー商品の「ダイドーブレンド ブレンドコーヒー」、そして同じようにメジャーどころの「ダイドーブレンド デミタスコーヒー」。より多くの人に両商品の魅力に触れてもらい、ファンの獲得を行うと共に、ブランド力の強化を図る目的で行われる。
キャンペーンで添付される景品は、やはりロングセラー商品として名を知られている、任天堂のアクションゲーム「スーパーマリオブラザーズ」にスポットライトをあてたフィギュア。あえて第一作目となるスーパーファミコン版の同作品をモチーフとすることで、長年愛されていることをより一層強くアピールすることになる。
フィギュアはそのスーパーファミコン版の「スーパーマリオブラザーズ」に登場する主要キャラクタを、ゲーム内のドット絵を再現する形で実体化したもの。マリオやルイージをはじめ、ピーチ姫、クッパ、クリボー、ノコノコ、キノピオ、そしてジュゲムがあのドット絵のまま立体化される。
フィギュアが収められているキャップは外側に内包されているフィギュアの種類が記載されており、ダブることなく集め揃えることが出来るのが嬉しいところ。さらにそのキャップを裏返すと、「スーパーマリオブラザーズ」ではお馴染みの土管として見立てることができる体裁となっており、フィギュアの飾り台として使えることになる。
コーヒー缶にすっぽり収まるタイプのキャップで提供されることから、フィギュアの大きさは数センチ位のサイズに収まり、さほど大きなものでは無いことが予想される。まさにゲーム内に登場する、愛らしい姿が目の前に現れることになる。かつてのドット絵のマリオ達で長時間奮闘した古参のゲーマー達にはもちろん、現行世代のゲーム機版からプレイし始めて精巧な描写に見慣れた人の目にも、大いに魅力的に映るに違いない。
■関連記事:
【Google Glassのような端末が欲しい人3割近く、遊びたいゲームは「スーパーマリオ」】
【小学生の勉強の息抜きゲーム、トップは「スーパーマリオ」シリーズ】
【世界初・スーパーマリオのフルアクションフィギュア生誕、バンダイから5月発売】
(c)1985 Nintendo
スポンサードリンク