ひとめで「これはみつばち」と分かるステキなはちみつパンなどファミマから発売

2015/02/27 07:55


はちみつクリームパンファミリーマートは2015年2月26日、3月8日が「みつばちの日」であることにあわせ、はちみつを使った商品2品目「はちみつクリームパン(オレンジはちみつ入りクリーム使用)」「はちみつフォカッチャ」を同年3月3日から全国の同社店舗(北海道・沖縄県を除く)で発売すると発表した。価格はそれぞれ128円・108円(税込)(【発表リリース:3月8日“みつばちの日”に合わせ“はちみつ”を使用したパン2種類を発売!】)。



↑ はちみつパンシリーズ一覧
↑ はちみつパンシリーズ一覧

全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会では語呂合わせのよさから3月8日を「みつばち」の日と定めている。今回はファミリーマートがその記念日に合わせる形で、オレンジはつみつ(オレンジの花を中心とした花々から採れたはちみつのこと。はちみつはみつばちがどの花から花粉を集めたかによって大きく味や成分が変化する)を用いた2商品を開発、展開することとなった。

「はちみつクリームパン(オレンジはちみつ入りクリーム使用)」はオレンジはちみつ入りのクリームをパン生地で包んで焼き上げたクリームパン。さらにレモンチョコとチョコレートでみつばちのイメージとなるように縞模様にコーティングしている。一方「はちみつフォカッチャ」ははつみつ風味のもっちりとした食感の生地に、オレンジはちみつ入りのシュガークリームを染み込ませて焼き上げたフォカッチャ(平たいパン。イタリア料理の一つ)。双方ともパッケージにはオレンジはちみつを使用していることが分かるように、みつばちのイラストを用いたマークが使用されている。

独特の甘味を持つはつみちの味わいを引き出した2品目だが、特に「はちみつクリームパン(オレンジはちみつ入りクリーム使用)」はビジュアルがシンプルながらも一目でみつばちを連想させ、その味わいがイメージできるのが微笑ましい。子供が見ればその様相に喜んで手に取るかもしれない。ちょっとした工夫だが、商品特性をアピールする優れたデザインといえよう。


■関連記事:
【「はちみつレモン」の味を再現したウエハースチョコとキャンディ、ロッテから登場】
【はちみつ尽くしなパイの実・「ほんのりはちみつのパイの実」春季限定発売】
【セブンの「金の食パン」はちみつ増量でリニューアル】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー