細めでもちもち、新感覚のエクレア「もっちりしたチョコエクレア」などファミマから登場

2015/03/19 08:01


もっちりしたストロベリーエクレアファミリーマートは2015年3月18日、同社のスイーツ形プライベートブランドSweets+の新商品として、もっちりとした食感と食べやすさを追求した新しいスタイルのエクレア「もっちりしたチョコエクレア」「もっちりしたストロベリーエクレア」をそれぞれ同年3月24日・3月31日から発売すると発表した。価格は双方とも128円(税込)。沖縄県の店舗以外での発売(【発表リリース:女性視点での商品開発!“もっちりとした食感” と“食べやすい細めの形”が特徴“もっちりしたエクレア”2種類を新発売!】)。



↑ もっちりしたチョコエクレアともっちりしたストロベリーエクレア
↑ もっちりしたチョコエクレアともっちりしたストロベリーエクレア

エクレアはチョコがけの細長いシュークリームとして洋菓子の定番アイテムの一つだが、今回登場する「もっちりしたチョコエクレア」などの「もっちりエクレア」は、特に女性向けを考慮して開発された商品。女性が気軽に食べられるように、形を食べやすい細めの形に仕立てたワンハンドタイプとし、さらに人気の高い「もっちりとした食感」を得られるような生地を採用している。

「もっちりしたチョコエクレア」はもっちり食感のエクレア生地にチョコカスタードクリームを詰め、エクレアならではのチョココーティングを行い、さらにアーモンドダイスをトッピングしている。「もっちりしたストロベリーエクレア」ではもっちり生地は「チョコ」と同じだが、詰めているのはストロベリーカスタード、コーティングはストロベリーグレーズ、さらにトッピングはストロベリーダイスとなっている。通常のエクレアは上からかけたコーティングが本体の上層部にかかり、下半分は生地そのものが見えているのが特徴だが、今件商品では底に至る側面部分までたっぷりとかけられ(底自身はコーティングされていない)、普段のエクレアとは違った雰囲気を覚えさせる。

もちもちとした食感のある生地の採用は、口あたりを大きく変化させる。またサイズの変更によって口に含む際の中身のクリームと生地、そしてコーティングしてあるチョコなどとの比率が変わるため、素材そのものは同じでも口にした時の味わいは大きな違いを見せる(プリッツ系の商品の極細タイプが、違った味を覚えさせるのと同じ理屈)。今回の独自仕様のエクレアが、いかなる味を呈することになるのか。女性ならずとも洋菓子、特にシュー系の商品を好む人には気になるに違いない。


■関連記事:
【セブンイレブンから新カスタードクリームの「とろりんカスタードエクレア」発売】
【ローソンの「プレミアムエクレア」】
【容量は通常品1.5倍な「俺のエクレア」と2.6倍の「俺のティラミス」、ファミマから再登場】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー