レタスでハンバーガーを包んだモス名物「モスの菜摘」今年も登場

2015/04/24 07:39


モスの菜摘(なつみ)ハンバーガーチェーン店の「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは2015年4月23日、パン(バンズ)の代わりにレタスで具材を挟んだ「モスの菜摘(なつみ)」シリーズを同年5月19日から9月下旬までの期間限定で発売すると発表した。全部で7品目。今年は肉のパティの代わりにソイパティを用いた「モスの菜摘 ソイパティ モス野菜 オーロラソース仕立て」も発売する。また同時に「とびきりハンバーグサンド『トマト&レタス』」も期間限定で発売する(【発表リリース:「モスの菜摘(なつみ)」シリーズを期間限定販売 『モスの菜摘 ソイパティ モス野菜 オーロラソース仕立て』が新登場 『とびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」』も同時発売】)。



↑ モスの菜摘 ソイパティ モス野菜 オーロラソース仕立てととびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」
↑ モスの菜摘 ソイパティ モス野菜 オーロラソース仕立てととびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」

モスバーガーではレタスが美味しくなる旬の時期に、協力農家で栽培された「モスの生野菜」のレタスをバンズ代わりに用い、レタス(約40-50グラム)でパティなどの具材を挟んだハンバーガー「モスの菜摘」を発売している。ハンバーガーをサラダ感覚で食べられること、ビジュアルも食感も新鮮味を覚えることから好評を博し、モスバーガーの名物的な存在として知られている。

今回登場する「モスの菜摘」は全部で7種類。

・モスの菜摘 ソイパティ モス野菜 オーロラソース仕立て(360円)(新商品)
・モスの菜摘 モス野菜 オーロラソース仕立て(360円)
・モスの菜摘 テリヤキチキン(360円)
・モスの菜摘 フィッシュ(340円)
・モスの菜摘 海老カツ(390円)
・モスの菜摘 ロースカツ(380円)
・モスの菜摘 チキン(320円)

同日発表されたソイパティを用いたモスの菜摘も発売されるのがポイント。

同時にとびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」(460円)も発売される。これは春から夏にかけての期間限定商品として2009年から2012年に発売されたメニューで、昨年にソースをブドウ酢ソースからトマト酢ソースに変更した上で復活発売された一品。国産肉(牛豚の合いびき肉)100%をもちいたボリューム感のあるハンバーグ(通常の約1.5倍)を用いているのが特徴。

形状からも分かる通り、通常のハンバーガーと比べると正直食べにくいのが難点ではあるが、それを差し引いても「モスの菜摘」には他のハンバーガーには無い独特の魅力が満ちあふれている。同日発表されたソイパティの定番化と合わせ、いかにもモスバーガーらしい、独自性にあふれた、そして消費者需要にマッチした商品展開に違いない。


■関連記事:
【モスから100%国産肉使用のプレミアムハンバーガー「とびきりハンバーグサンド『ビストロ風マッシュルームソース』」など期間限定発売】
【レタスがシャキシャキ美味しいバーガー、モス名物「モスの菜摘」期間限定で今年も登場】
【モスでレタス包みのハンバーガー「モスの菜摘(なつみ)」、5年ぶりに期間限定復活】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー