実に20年以上ぶりの再登場、ミスドでブランのドーナツが発売
2015/06/10 04:55


↑ 上段左からブラン、セサミブラン、下段はハニーブラン
今回登場するブラン系ドーナツは、ミスタードーナツが今年で創業45周年を迎えるにあたり過去の名商品、人気商品を復刻発売する企画の一つとして展開されるもの。小麦ふすま(皮)を配合した、素朴でシンプルな味わいのドーナツ。昨今では例えばコンビニ大手のローソンがベーカリーシリーズで積極展開しているように、健康志向を受けてブランを取り入れた食品が注目されており、今商品も復刻版ながら大いに期待ができる。
「ブラン」はブランを配合した黒糖風味の生地そのものの素朴な味わいを楽しめる、シンプルなスタイルのドーナツ。「ハニーブラン」はブランを配合した黒糖風味の生地を、はちみつ風味のグレーズ(砂糖などによるコーティング)で包んだもの。そして「セサミブラン」はブラン配合の黒糖風味の生地に、白ごまをトッピングしたもの。いずれも三つの細長い卵型の上下を連結させたような、特異な形の三角形をしており、見た目においても印象的な仕上がりをしている。
リリースには「1989年に初登場し、お客様から大変ご好評をいただきました」とあるが、過去の記録を紐解くと、1989年には「ブラン」「ハニーブラン」の2種類が90円(当時)で発売され、その後2000年には「ライスブラン」が展開されているが、それ以外の発売記録は無い。昨今の健康志向の高まりで脚光を浴びたかつての名商品が、どこまで今の市場に受け入れられるのか。多くの人にとっては初めとの遭遇となるブラン三兄弟、味わいそのものも合わせ、その受け入れられぶりは大いに気になるところだ。
■関連記事:
【希少糖とブランの素敵なあわせ技・北海道小豆で作ったブランのあんぱん(希少糖入)、ローソンから発売】
【健康志向のもっちりブランなつぶあんまん、ファミマから数量限定登場】
【米ブランを加えて糖質は2/3に・ローソンご自慢のブランパン、原材料メーカーとの共同開発でリニューアル】
スポンサードリンク