餃子の王将初監修・からあげクン 300万食の餃子味数量限定発売
2015/06/24 05:05


↑ からあげクン 餃子味
「からあげクン」はローソンオリジナルのフライヤー商品の一つで、1986年4月から発売を始めている歴史のあるシリーズ。年間販売数は約1億6000万食に登る(単純計算で1店舗当たり1日40個近くのセールス)。定番の味わいとなるレギュラー・レッド・北海道チーズに加え、期間限定や企画アイテムとして、多様な味を提供し、注目を博している。今回登場する「餃子味」で味の種類は累積148品目となる。
「からあげクン 餃子味」は、老舗の中華料理店「餃子の王将」の監修を受けた商品。同社が他社の食品を監修するのは、今回が初めてとなる。ベースとなる鶏肉には国産若鶏を100%用い、パッケージにも「餃子の王将」同様のこだわり国産をアピールしている。そして「餃子の王将」の餃子と同様の具材(キャベツ・ニラ・にんにく・生姜)を使用しているのもポイント。細かく刻んだキャベツとニラを国産若鶏の胸肉に入れ込み、にんにく・生姜・ラー油を加えたしょう油ベースのタレに漬け込んでいる。さらに酢の風味を効かせ、「餃子の王将」の餃子の味を再現したとのこと。
パッケージデザインには「餃子の王将」のロゴを大きく取り上げてタイアップ感を前面に押し立て、パッと見、あるいはケース内に陳列している状態でも、それが分かるようにしている。その上、本物の餃子を箸でつまんでタレにつけているシーンを描き、味わいを想起させるものとしている。
餃子味のからあげ的なフライヤーフーズとはどのような味となるのか。からあげクンを普段から食べ慣れて、新しい味わいの登場を楽しみにしている人はもちろんだが、餃子好き、「餃子の王将」ファンにも、気になる一品に違いない。
■関連記事:
【人気のファミレス、ベスト3は「サイゼリヤ」「餃子の王将」そして……】
【深谷ねぎを使って油淋鶏(ユーリンチー)風味に仕上げたステキからあげクン、数量限定発売】
【ローソンのからあげクンに幸楽苑の醤油ラーメン味が登場】
スポンサードリンク