ガリガリ君初の「大人の女性向け」・ジェラートみたいな味わいの「大人なガリガリ君 グレープフルーツ」登場
2015/08/20 13:40


↑ 大人なガリガリ君 グレープフルーツ。パッケージデザインは3種類
「ガリガリ君」は赤城乳業の代表的なアイスキャンディーシリーズの一つで、商品名の通りガリガリとした食感が楽しめるかき氷感が特徴。イメージキャラクタの「ガリガリ君」の印象的なビジュアルや、多種多様な味わいの展開とそれに合わせた方向性を見せるコスプレ感が好評を博し、スーパーやコンビニのアイスケースには欠かせない存在となっている。
今回登場する「大人なガリガリ君 グレープフルーツ」では、かき氷の粒度を調整し、さらにグループフルーツ果汁(グレープフルーツとピンクグレープフルーツの果汁)を55%も使うことで(かつてセブン-イレブン限定で発売された「フルーツなガリガリ君とびだせ!Wグレープフルーツ味」は50%)、ジェラート(アイスクリームよりも空気含有量が少なく、濃厚さが特徴)のような味わいと、グレープフルーツの酸味と苦みをより強いアクセントとして楽しめるようにしたのが特徴。説明によるとこれらの調整は「ガリガリ君としては初めて、大人の女性を意識して開発した」とあり、新たなステージに一歩踏み出した感を覚えさせる。
パッケージデザインは3種類。ガリガリ君そのものはいつもの通り元気はつらつな様子でグレープフルーツを思いっきり口の中にほおばっているが、その様相は比較的おとなしく、また背景のグリーンやイエローを基調としたビジュアルも、どことなく単にグレープフルーツの色合いだけでなく、高級感の印象がうかがえる。
グレープフルーツの酸味は大人の味わいとしても知られている。粒度の変更による歯ごたえと共に、ガリガリ君そのものとの組み合わせにも期待したいところだ。
なおリリースによると、アイスバーの部分に当たりが出たら「大人なガリグッズ」をもれなくプレゼントとある。しかしその詳細は一切明かされていない。こちらも大いに気になる話ではある。
■関連記事:
【ガリガリ君の夏、今年は梨はナシでスイカが登場「ガリガリ君スイカ」期間限定発売】
【来年の幸運願うガリガリ君リッチは「いちご大福」、食べるとガリ神社のおみくじ付き】
【セブン限定ダブルなグレープフルーツのガリガリ君「フルーツなガリガリ君とびだせ!Wグレープフルーツ味」7月15日から発売】
スポンサードリンク