B-1グランプリ公認な富士宮やきそば・レンジ勝浦タンタンメン、ファミマで発売

2013/11/19 10:30


富士宮やきそばファミリーマートは2013年11月18日、「B-1グランプリ」公認商品として、同グランプリで賞を受賞した「富士宮やきそば学会」監修の「富士宮やきそば」(税込360円)と、「熱血!!勝浦タンタンメン船団」監修の「レンジ勝浦タンタンメン」(税込430円)を、同年11月19日から同社店舗(一部地域を除く)で発売すると発表した(【B-1グランプリ公認商品 ご当地グルメ「富士宮やきそば」 「レンジ勝浦タンタンメン」を全国発売】)。



↑ 富士宮やきそば(左)とレンジ勝浦タンタンメン(右)
↑ 富士宮やきそば(左)とレンジ勝浦タンタンメン(右)

「B-1グランプリ」とは名物料理や郷土料理などの「ご当地グルメ」を通して地域活性化(まちおこし)を目指す団体が一堂に会し、その活動を披露する場。年に1度開催され、2013年11月9日から10日に豊川で開催された大会が第8回目となる。

ファミリーマートではこの「まちおこし」を応援するため、第1回・第2回大会でゴールドグランプリを受賞した「富士宮やきそば学会」が監修する「富士宮やきそば」と、第8回大会でブロンズグランプリを受賞した「熱血!!勝浦タンタンメン船団」監修の「レンジ勝浦タンタンメン」を同社店舗で発売することになった。

「富士宮やきそば」は歯ごたえのある麺に野菜炒めと豚肉、紅ショウガをトッピング。さらにアクセントとなるように削り節を加えている。北海道・沖縄県以外での発売。一方「レンジ勝浦タンタンメン」は鶏ガラエキスとしょう油ベースのスープに唐辛子と花椒(かしょう)などを加え、後を引く辛味に仕上げている。具材には豚肉そぼろと炒め玉ねぎのラー油和え、ねぎをトッピングして辛さをさらに引き立てる。北海道以外での発売。

「B-1グランプリ」の受賞作品はしばしばインスタント系の商品として登場する。しかしインスタントではなく調理された今件商品のような形で発売されることにより、オリジナルの味わいにより近いものを楽しめるため、ありがたいものがある。特にベースとなる食材と具材との味の調和がいかなるものなのかを堪能できるのは嬉しい限り。「B-1グランプリ」関連の話で見聞きした料理達を心行くまで楽しみたいものだ。


■関連記事:
【ローソンのご当地焼麺第三弾は北海道の「オホーツク北見塩やきそば」】
【もっとも好きな「B級グルメ」、20.1%の人が答えたのは……】
【「B級グルメ」と聞いて何を想像する? お好み焼き、ラーメン、たこ焼き……それよりもまずはアレが一番!】
【ローソン、東北ご当地メニュー14品を展開・「夢を応援基金」への寄付も実施】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー