国の借金は1200兆円もあるのに「日本は財政破綻しない」その“裏側”にある怖すぎる理由に対する解説コメント

2024/06/20 17:04



まず「国の借金」は、日本国政府が発行している国債(の額)を示しますが、この表記だけでなく本文での解説は、「借金」の対象が日本国全体、国家組織や所属企業、民間人の全てに至るまでとの誤読につながります。あくまでも日本国政府が、です。そして借金を繰り返していますが、それが同時に購入側には財産となる債権になることをお忘れなく。

世界銀行の公開データベースから計算すると、 対外債務総額のトップは米国で25.10兆ドル。次いで英国9.14兆ドル、仏国7.49兆ドル、独国6.57超ドルで、次に日本の4.33兆ドルとなります。

そして対外債務総額・対GDP比は日本は102%。世界では上から数えて31番目です。上位にはルクセンブルクの4633%、モーリシャス1545%、マルタ1094%、キプロス630%などが入ります。

…というか高齢者に向けての記事で、いきなり「国の借金」として国債発行額を挙げるとか、確信犯的なアレでしょうとしか言いようがなく。言い回しもべらんめぇ的な感じですし。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー