初任給バブル「賃金の若手シフト?」子育て世代の嘆きへの解説コメント

2024/06/23 18:43



厚労省の賃金構造基本統計調査によると、新規学卒者の初任給は次の通り(万円)。

男性
 高卒…18.9
 高専・短大卒…22.3
 大卒…24.0
 大学院卒…28.3

女性
 高卒…18.3
 高専・短大卒…21.2
 大卒…23.4
 大学院卒…26.1

経年推移を見ると、前世紀末以降しばらくは横ばいを見せていましたが、2016年あたりから上昇を見せ始め、2020年に計測基準の変更による上昇を除いても、ここ数年は急激な上昇にあります。本文で説明の通り、新卒の人材確保の重要性に気づいた企業が増えている裏付けでしょう。

「釣った魚には餌はやらない」との言い回しもありますが、単純に中堅層の賃金も上げればよいまでの話でしかありません。人材プールの構造上、いまの中堅層は非常に貴重な存在であり、企業側にしてみれば、給与の観点で離職・転職されることなど想定したくもないはずなのですが。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー