「孤独ではないが自由がない」ネガティブイメージも、10~20代男女「将来結婚したいか」調査への補足コメント
2024/06/28 16:27
【不破雷蔵さんのコメント】本文冒頭の「国の研究所が、「2050年には1人暮らし高齢者男性の6割近くが未婚」という推計」は、具体的には国立社会保障・人口問題研究所が4月...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/AKDRr1Y4QW
— 140gnews (@140gnews) June 28, 2024
本文冒頭の「国の研究所が、「2050年には1人暮らし高齢者男性の6割近くが未婚」という推計」は、具体的には国立社会保障・人口問題研究所が4月12日に発表した『日本の世帯数の将来推計(全国推計)』を指します。
それによると、2050年予想における65歳以上の独居率(一人暮らし率)は男性で26.1%、女性で29.3%。「その独居者のうち」
男性
未婚…59.7%
有配偶…5.7%
死別…15.8%
離別…18.9%
女性
未婚…30.2%
有配偶…2.9%
死別…45.9%
離別…21.1%
となります。65歳以上男性全体の6割近くではありませんのでご注意ください。
データを見る限りでは女性の方が高齢独居者における未婚率は低いけど、その分死別率が高い。女性の方が長生きだから仕方ない次第。また、有配偶者だが独居、つまり別居状態にあるのが男性で5.7%、女性でも2.9%いるのも要注目でしょう。
スポンサードリンク