「歯医者さん」の倒産 2024年上半期は15件、前年の2.5倍に急増、過去最多ペースで推移への解説コメント

2024/07/05 17:14



記事中データのアップデートをしておきます。厚生労働省の医療施設調査・病院報告2022年分によると、歯科診療所は6万7755か所。コンビニの数より多いことに違いはありません。またこの状態は、日本フランチャイズチェーン協会が公開しているコンビニ店舗数の値の最も古い1990年度(1万7408店舗)から変わるところがありません(当時歯科診療所は5万2216か所)。

歯科診療所の数は2010年ぐらいまでは漸増、それ以降は横ばいから幾分の減少を示しています。直近の2022年における6万7755か所は前年比マイナス0.2%でした。

コンビニ数以上に歯医者があるのは有名な話ですが、実は日本フランチャイズチェーン協会のデータの限りでは昔からずっとその状態でしたよ、というネタばらし的な解説も。ただ、飽和状態っぽいのは事実で、この15年ぐらいの間はあまり数に変化がないどころか漸減状態。

…もっとも、「前年の2.5倍に急増」でも、6万か所以上のうち15件でしかないのも事実。増加しているのは事実だけど、急増したと大騒ぎするほどのものではないというのが個人的感想ではあります。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー