子どもに就いてほしくない職業ランキング 1位は“根強い人気”のアレ~への解説コメント

2024/07/25 17:44



クラレが2024年4月に発表した今年小学校入学の子供とその保護者を対象にした調査によると、男女それぞれの保護者が就かせたい職業は次の通り。

男子
 公務員…20.8%
 会社員…11.1%
 スポーツ選手/医師…6.2%
 エンジニア…6.0%
 研究者…5.3%
 警察官…5.2%
 消防・レスキュー…5.1%
 医療関係…2.9%
 建築家/薬剤師…2.8%

女子
 看護師…14.5%
 公務員…14.0%
 会社員…8.4%
 医療関係…7.4%
 医師…6.4%
 薬剤師…6.1%
 ケーキ・パン屋/専門職…3.7%
 教員…3.4%
 保育士…3.1%

安定志向が強い結果となっています。一方で、本文にある「就いてほしくない職業」に上位入りしているものもいくつか見受けられ、保護者自身の考えも多様であることがうかがえます。

子供はあこがれのもの、身近にあるもの、見慣れているものを選び、親は安定感の強いものを選ばせたくなる。考えれば当たり前の話かな、と。ネット配信者やゲーマーなどはいずれの調査でも、保護者が選ぶ職業としては入ってなかったのが印象的。

2024年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 男女総合1位「ケーキ屋・パン屋」、トップ3は変わらず
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000030817.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー