30代夫婦共働きで世帯年収500万円は「低年収」ですか?子どもを持つことすら今の収入では厳しいでしょうか?への解説コメント

2024/10/21 06:51



SMBCコンシューマーファイナンスの「20代の金銭感覚についての意識調査」によると、結婚の上で子育て1人をしようと考える世帯年収についての設問では、年収500万円ですと累計で31.6%にとどまっています。700万円でようやく過半数の51.4%にとどくのが実情です。他の生活環境(居住空間、周辺の物価、子育てをお願いできる祖父母がいるか)にも多分に影響されますが、単純な数字の上では難しい領域にあるとみてよいでしょう。

なお厚労省の国民生活基礎調査によると、仕事がある母親の世帯における日中の保育について

・ゼロ歳
 父母…72.4% 認可保育所…12.7% 認定こども園…3.7% 祖父母…8.2%
・1歳
 父母…27.5% 認可保育所…55.2% 認定こども園…18.7% 祖父母…6.4%

との結果が出ています。世帯年収500万円ですと、子供が生まれた直後は難しい選択を迫られそうです。

実のところ年収だけでは子育てができるか否か、難しいかどうかというのは判断が難しくて、ましてやファイナンシャルフィールドのようにタイトル部分だけで質問が全部終わるようなものでは、分かるわけないだろ、このスットコドッコイ、というツッコミはさておき。

子供が生まれる前後は母親は仕事を休まねばならないし、家事とかはどうするのという話だけを見ても、色々と難しいのでは、というのが正直なところではあります。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー