ヘルメットを装着せずに「LUUP」を運転しているという娘。 車道を走っていますし、事故にあった時が心配です…。への解説コメント

2024/10/22 16:44



LUUPの公式サイト内「はじめてのLUUPの電動キックボード:ご利用ガイド」によれば

Q. ヘルメットは着用しますか?
LUUPの電動キックボードは特定小型原動機付自転車の扱いとなり、ヘルメットの着用は努力義務となります。転倒などの際のリスクや事故の被害を軽減するため、ヘルメットの着用を推奨しています。

とあり、ヘルメットの装着は努力義務ではあるものの、リスク軽減のために装着を推奨しています。これは自転車同様の話で、警察庁の自転車事故の解説ページでは、自転車死亡事故の64.9%が頭部に致命傷を負っており、またヘルメットを装着している時としていない時の間には致死率に約2.7倍もの差が出ているとの話が寄せられています。

心配ならば装着させることを強くお勧めします。なお「娘」は16歳以上であるはずなので、その程度の分別はあるはずです(LUUPは16歳未満は運転禁止)。

そもそもFPにLUUPでの乗車仕草について聞くなゴルァというツッコミはさておくとして。結局のところ自転車と同じでヘルメット装着は努力義務ではあるけれど、リスクの高さは下手をすると自転車以上であることから、心配する暇があるならヘルメットを無理やりにでも装着させるのが吉でファイナルアンサー。

というか警察庁の資料を見ても、なんでLUUPなんてリスクのあるものがあんなスピーディーに許諾されたのか、未だによく分からないのですが。

特定小型原動機付自転車に関する交通ルール等について
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/electric_mobility/electric_kickboard.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー