山の斜面が丸刈りに「迷惑施設化」する再エネ施設 脱炭素で原発回帰にかじ、福島から懸念の声への解説コメント
2024/10/24 07:53
【不破雷蔵さんのコメント】国際エネルギー機関の公開資料「Greenhouse Gas Emissions from Energy Highlights」を基に世界の二...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/clhBuA74Tu
— 140gnews (@140gnews) October 23, 2024
国際エネルギー機関の公開資料「Greenhouse Gas Emissions from Energy Highlights」を基に世界の二酸化炭素排出量を挙げておきます。
・中国…30.3%・113.5億トン
・米国…13.4%・50.2億トン
・インド…6.5%・24.3億トン
・ロシア…6.0%・22.3億トン
・日本…2.7%・10.1億トン
・イラン…2.2%・8.1億トン
「日本は今でも世界5位の排出大国」とありますが、数量的には2.7%に過ぎません。
別のコメントの方が太陽光発電のよいところもあげろフンダラダーと活動なさっていますが、それはさておくとして。日本の二酸化炭素排出量の説明表記があまりにもアレすぎるので、公的資料を引っ張ってきて「現状はこうですよ」とお披露目してみました。確かに五位には違いないけど、量からみたら2.7%、中国の1/10ぐらいですぞよ、と。「世界のCO2排出量の3割以上は中国からの排出が占めるとはいえ、日本は今でも世界5位の排出大国」って表現、とても新聞報道らしくて素敵ですよね。
スポンサードリンク