地方ほど「不便だから」で運転継続…“人生100年時代”高齢ドライバーの事情と現状 必要な1人1人の選択への解説コメント
2024/11/25 07:39
【不破雷蔵さんのコメント】高齢者の免許については内閣府でも「高齢者の交通安全対策に関する調査」を実施しています。それによると免許保有の高齢者における返納・失効するつも...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/k01AuWBppN
— 140gnews (@140gnews) November 24, 2024
高齢者の免許については内閣府でも「高齢者の交通安全対策に関する調査」を実施しています。それによると免許保有の高齢者における返納・失効するつもりがない人の割合は
全体…14.9%
都市部…13.0%
地方都市…17.8%
その他…11.5%
過疎地…17.3%
となり、公共交通機関が整備され、生活に必要な施設までの距離がさほど離れていないであろう都市部居住者は返納しない人は少ないようです。他方、おおよそ地方に行くに連れ、生活の上で自動車の必要性が増すであろうことから返納しない人の割合は高くなります。
なお自身の運転技術の認識については、免許保有者の70.1%、返納者の36.8%が自信ありとしています。運転の頻度が高いほど自信は大きく、ほぼ毎日の人は78.6%。「毎日運転できているのだから大丈夫だろう」との認識なのかもしれません。
高齢者の運転目的は主に買物。買い物出来なくなるから、免許証を手放すわけにはいかぬってのが、返納を拒む理由だったりすることも多い。シニアカーで、という話もあるだろうけど、積載量は限定されるし、スピードは遅いし、車と比べたら…って判断をしちゃう人も多いんだろうな。山道とかはシニアカーだと無理だし。
運転免許保有の高齢者のうち自主返納などをするつもりの人は6割強
https://garbagenews.net/archives/2521695.html
スポンサードリンク