子どもが大学に行くので「ノートパソコン」を買ってあげようと思います。本人は「15万円」するものを欲しがっているのですが、なぜこんなに高いのでしょうか?~への解説コメント

2024/11/25 18:03



例えばノジマの「大学生におすすめのパソコン18選!文系や理系など用途別にランキング」では、その辺りの話が綺麗にまとめられています。

パソコンそのものは学部・専攻科にもよりますが授業の準備や学習で使うことはもちろん、パソコンそのもののスキルの習得、情報の検索、就活にも十分使われ得ます。もちろんゲームや動画視聴など本人の趣味などで使われることもあるでしょう。同ページではそれらを踏まえた上で、「大学生向けは10万円前後が一般的で、一つの目安」とした上で、メールの確認や文書作成などに限れば5万円前後でも、動画編集などまで求めるのなら15~30万円ぐらいとしています。

個人的な見解としてですが、子供のことを思うのならメモリは最低でも8GB、できれば16GBのを選ぶようにして下さい。4GBでは文章作成などのシンプルなもの以外では、アプリに満足な動きを求めるのには無理があります。

「買ってあげよう」という言い回しから、子供の方からせがまれてというよりは、保護者側から進んで…という感じなんだよね。その上で、こんな発言が出てくるってことは、保護者側もパソコンのことはよく分かってない。困った話。

iPhoneの最新機種が16 Proだと16万円ぐらい。高校生とかにこれを買ってあげたい云々って話もファイナンシャルフィールドに出てるぐらいだし、大学で使うパソコンに同額ぐらいは費やしてもバチは当たらないと思うけどね。

…どれだけ「だめです」の一言で解説終えたいと思ったことか(笑)

【2024年】大学生におすすめのパソコン18選!文系や理系など用途別にランキング
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/147071/#dpc_14

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー