<独自>加熱式たばこ、令和8年度に先行増税検討 政府・与党への解説コメント

2024/12/06 07:48



従来の紙巻きたばこの販売低迷とは裏腹に、加熱式たばこはセールスを延ばしており、直近の2024年第2四半期時点で(日本たばこ協会公開値、加熱式たばこは1箱20本換算)

紙巻たばこ…213億本・5707億本
加熱式たばこ…159億本・4303億円

と、紙巻たばこの3/4ほどの売上を上げています。本数の伸びは前年同期比でプラス13.6%で、これからもまだまだ伸びそうです。当然、税収の観点でも注目されており、今回ような措置も予定調和といえます。

なおたばこ税の税収は2023年度時点で2.12兆円。試算消費税を合わせても2.49兆円。実は税率の引き上げをしてもその分・それ以上に販売本数が減り、たばこ税による税収は2兆円強を維持したままとなっています。税収が減るたびに税率を引き上げているような図式です。

加えて、本文中では防衛費が云々ってるけど、ならなんで目的税にしないの? 大義名分で色々あげても、消費税の前例があるんだから、なんとかの一つ覚え以上のものには聞こえないんですけどね。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー