なぜ世の中の母親たちは出産を決断できたのか…30代既婚の私が列挙した「子供を産まない理由」への解説コメント
2024/12/17 18:32
【不破雷蔵さんのコメント】国立社会保障・人口問題研究所「出生動向基本調査」によれば、夫婦世帯の妻に、なぜ理想の子供数まで子供を持つつもりはないのかを妻に尋ねた結果 ...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/J3QdTDJUFg
— 140gnews (@140gnews) December 17, 2024
国立社会保障・人口問題研究所「出生動向基本調査」によれば、夫婦世帯の妻に、なぜ理想の子供数まで子供を持つつもりはないのかを妻に尋ねた結果
子育てや教育にお金がかかり過ぎる…52.6%
高年齢で生むのは嫌だから…40.4%
ほしいけれどもできないから…23.9%
これ以上、育児の心理的・肉体的負担に耐えられないから…23.0%
健康上の理由から…17.4%
自分の仕事に差し支えるから…15.8%
夫の家事・育児への協力が得られないから…11.5%
等が上位にあります。年齢区分で見ると、若年層では「子育てや教育にお金がかかり過ぎる」以外に「家が狭いから」「自分の仕事に差し支えるから」が多く、上の層では「子育てや教育にお金がかかり過ぎる」に肩を並べる形で「高年齢で生むのは嫌だから」が高く、また「ほしいけれどもできないから」も高い値となっています。
本文中の理由を見ると大部分は「不安」。感情的なものは個人ベースの問題だから、もうこれはどうしようもない。
第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)
https://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou16/doukou16_gaiyo.asp
スポンサードリンク