“平日クリスマス”で2024年の予算は約3割減の1万6329円…3年ぶりに2万円下回る 「ケーキ作る」は前年比1.5倍増 インテージへの解説コメント

2024/12/19 18:42


該当公開資料「2024年クリスマス予算、前年から3割減少」からもう少し詳細を見ていきます。

クリスマス予算は
 2021年…18289円
 2022年…20009円
 2023年…22588円
 2024年…16329円

となり、2024年で大きく減少しています。2023年時点で物価高の影響は出ていたはずですが、クリスマス予算には2024年に入ってからだったようです。ただし本文にもある通り、イブも当日も今年は平日なのが影響しているかもしれません。(2023年はイブが日曜でした。また総務省・家計調査によるとクリスマスケーキは24日に購入される傾向があります)。

またクリスマスにあわせて行うことも、プレゼントの購入やケーキを食べる、専用の料理を買う・作るにおいて前年からの減少が生じており、こちらも「平日だから」が影響している可能性はあります。

物価高が影響しているのは間違いないとして。日どりも大きく影響を与えている可能性がある…ということで過去の値を検証しようとしたら、2021年以降しかないのね、これ。ちなみに2022年はイブが土曜日、2021年はクリスマスが土曜日。


2024年クリスマス予算、前年から3割減少
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000246.000036691.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー