男女100人が憤る「公共交通機関での“迷惑行為”」、床に座り込む、車内で飲食より厄介なのは【トップ3】への解説コメント

2024/12/20 18:16



先日2024年分が発表された、日本民営鉄道協会「駅と電車内の迷惑行為ランキング」によると、鉄道利用時にもっとも迷惑と考えられている行為は「周囲に配慮せず咳やくしゃみをする」でした。

周囲に配慮せず咳やくしゃみをする…50.5%
座席の座り方…31.9%
騒々しい会話・はしゃぎまわりなど…29.2%
強い香り…26.3%
乗降時のマナー…23.8%

記事中の「床への座り込み」に該当する「電車の床に座る」は10位・8.8%、「飲食のマナー違反」に該当する「混雑した車内での飲食」は12位・8.3%、「大声でしゃべる・騒ぐ」に該当する「騒々しい会話・はしゃぎまわりなど」は上記の通り3位・29.2%となっています。

まさに今朝記事にしたばかりのネタが関連していたので、大いに役に立ったという話。個人的には「マスクをかけるの、そんなにイヤなの? なんか強要されてるみたいで反骨精神がむらむらしてきちゃうの?」と言うツッコミしたいところではある。


鉄道内迷惑行為ランキング、今年の最上位は「周囲に配慮せず咳やくしゃみをする」(最新)
https://garbagenews.net/archives/2121671.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー