年末は夜行バスで「11時間」かけて帰省するという息子。往復「4万円」近くかかるけれど、親として「新幹線代」を出してあげるべき? への解説コメント

2024/12/24 17:56



ハルメク「夏の子ども世帯の帰省にまつわる親子の経済事情」によると、正月ではなく夏の帰省についてですが、子供の帰省時にかかる費用負担について

全額親が負担…17.9%
一部親が負担…33.3%
一部を子供が負担…17.1%
親と子供で折半…0.8%
全額子供が負担…22.8%
その他…8.1%

となり、負担度合いはともあれ、親が子供の帰省費用を負担するのが多数派となっています。その負担額ですが、実際には子供の家と実家との距離などが大きく影響するとはいえ、

1万円未満…22.9%
1~3万円未満…39.8%
3~5万円未満…19.3%
5~7万円未満…4.8%
7~10万円未満…4.8%
10万円以上…8.4%

となり、3万円ぐらいが相場のようです。

相変わらずの「本文のための強引な設定&詳細不明な設問題名」で、精査そのものが困難じゃないかという事例。実際距離感とか、親や子供の経済状態で判断は大きく変わるからねえ…。


夏の子ども世帯の帰省にまつわる親子の経済事情
https://halmek.co.jp/exclusive/c/money/10208

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー