世帯年収「500万円」で私立中学への進学は無謀でしょうか?エスカレーター式で大学まで行くと学費の負担が大きいですよね…への解説コメント
2024/12/27 18:26
【不破雷蔵さんのコメント】文科省「子供の学習費調査」によると、私立中高の学習費総額は私立中学で156万359円、私立高校で103万283円。 日本学生支援機構「学生...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/y8sQFvoh2j
— 140gnews (@140gnews) December 27, 2024
文科省「子供の学習費調査」によると、私立中高の学習費総額は私立中学で156万359円、私立高校で103万283円。
日本学生支援機構「学生生活調査」によると、私立大学・昼間部の学生生活費(学費と生活費)は193万9600円。
それぞれ年間の額ですので、入学料などを除外しても、世帯年収500万円では相当生活を圧迫すると思われます(手立てなしならお勧めしません)。
これが例えば公立ですと、公立中学で54万2475円、公立高校で59万7752円、公立大学で133万6400円。大学は厳しいところがありますが、中高は何とかなるでしょう。
文科省「学びたい気持ちを応援します 高等教育の修学支援新制度」にもあるように、公的・私的で多数の奨学金制度が存在します。それぞれ受給資格・条件があり、申し込めば必ず受けられるわけではありませんが、本人の意思が強いのなら、調べて応募してみるべきでしょう。
奨学金なり公的助成を活用できない限り、正直お勧めしない。
子供の学習費調査-結果の概要
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa03/gakushuuhi/kekka/1268105.htm
スポンサードリンク