実家を整理していたら古い「ファミコン」のカセットが大量に出てきました。なかには「10万円以上」するものもあると聞きますが、売ることはできますか?への解説コメント
2025/01/01 08:20
【不破雷蔵さんのコメント】中古買い取り専門店なりオークションへの出品なりが売却ルートとして考えられます。保存状態がよければ(内部電池は切れているでしょうが)今でも十分...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/vq53dkhLBm
— 140gnews (@140gnews) December 31, 2024
中古買い取り専門店なりオークションへの出品なりが売却ルートとして考えられます。保存状態がよければ(内部電池は切れているでしょうが)今でも十分稼働できるものでしょう。ただし所有権は確認しておく必要があります(「自分の」カセットとは説明が無いので)。
駿河屋「減額共通注意事項」で減額注意点を見ると
・箱、説明書、動作に必要な付属品機器が無い
・同梱特典品が無い
・商品本体、付属品、パッケージに傷み、汚れ、日焼けなどがある
・ペット臭、タバコ臭などの臭いがある
などが減額≒価値減少のポイントとなります。本来は動作確認が事前にできればよいのですが、動産環境まで保存されてはいないようですので。
全般的にはCDやDVDよりもカセットの方が重宝がられます。経年劣化による動作不良のリスクが少ないからです。また売却ルートの吟味もしないと安値で買いたたかれるかもしれません。
希少価値があるタイトルで、保存状態が良好なら10万円もありうるだろうけど、10万はおろか1万にとどく買取価格になるものもごく少数だというのが実情。「カセット」という表現を見ると、どうもパッケージは廃棄して、カートリッジのみを保存していたッぽい。そうなると、よほどのモノでない限り、期待されているような価格での買取は無理だろうねえ。
減額共通注意事項
https://www.suruga-ya.jp/kaitori/man/hyou/kaitorihin.html
スポンサードリンク