「年賀状離れ」進む…県民1人当たり約4通に 2025年元日の年賀状の配達数 前年の7割程度に減少への解説コメント

2025/01/01 18:37



年賀郵便の利用枚数を、年賀郵便の件数と総務省の人口推計から試算すると、2023年時点で7.8枚/人。年賀はがきの発行枚数で試算すると8.6枚/人。いずれによ、長野県での平均4通という値は随分と少ないものになります。

厚労省の国民生活基礎調査によれば平均世帯人数は2.23人ですので、単純に世帯あたりの枚数を試算すると17.4枚・19.1枚。いずれにせよ20枚足らず。これも長野県でのおよそ10枚と比べると、長野県はかなり少ないことになります。

長野県は実際、全国平均よりも随分と少ない。何が原因なんだろうね。


1人あたり7.8枚…年賀郵便の利用実情(最新)
https://garbagenews.net/archives/2477837.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー