バイトで稼いでいる「高一」の娘にお年玉「5000円」をあげたら足りないと言われました…一般的な額はどれくらいでしょうか?への解説コメント

2025/01/05 18:28



学研キッズネット「令和のお年玉事情」によれば高校生に渡すお年玉の金額としては

 1万~2万円未満…35%
 5000円台…25%
 あげていない…22%

などとなり、1万円台が最多回答。

インテージ「お年玉に関する調査」によると高校生に渡すお年玉の金額は

5000~1万円…48.8%
3000~5000円…38.5%
1万~2万円…5.4%

などとなり、5000~1万円が最多回答。

「足りない」がいかなる意味なのか不明ですが(想定額よりも足りないのか、購入予定の予算に足りないのか)、いずれにせよ5000円は常識外れの低い額には思えません。バイトでお金を得る苦労を知っているはずの立場からの言葉としては非常に残念かつ失礼であり、(最近の同誌の記事でよく見かけるパターンですが)、渡す人に文句を言うのでしたら、お年玉は回収したり、次年度から無しにしてもよいでしょう。


学研キッズネット「令和のお年玉事情」
https://kids.gakken.co.jp/parents/parenting/221228/

インテージ「お年玉に関する調査」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000220.000036691.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー