49歳で自然妊娠、50歳で出産も。アメリカでは今、40代で出産する女性が増加中… その理由とはへの解説コメント

2025/01/08 06:06



米国CDCの人口動態統計レポートから母親の年齢階層別出生率(人口1000人あたり出生数)を確認すると

10~14歳 0.0002
15~19歳 0.0136
20~24歳 0.0575
25~29歳 0.0935
30~34歳 0.0975
35~39歳 0.0553
40~44歳 0.0126
45~49歳 0.0011

となり、25~34歳がボリュームゾーンとなっています。また経年推移を見ると、24歳までは漸減、25~39歳は減少から増加へ、40歳以降は増加の動きを示しています。また25~39歳の増加への動きは2020年のコロナ禍の始まりと一致しており、巣ごもりの影響が否定できません。

また米国も日本同様に初婚年齢は上昇中で、直近2023年時点で男性30.2歳・女性28.4歳となっています。

事情は日本と同じく、初婚年齢が引き上げられているから、それに押される形で出生年齢も上がっているのかな、とは思うのだけど。


実は日本とあまり変わりがない…アメリカ合衆国の平均初婚年齢推移など(最新)
https://garbagenews.net/archives/2244363.html

アメリカ合衆国の人種別出生率の詳細実情(最新)
https://garbagenews.net/archives/1646605.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー